読書

読書

養老孟司 まる ありがとう

こんにちは、 よしおです。 今朝の毎日新聞をみて、笑っちゃいました。 それは、養老孟司さんの「まる ありがとう」という本の広告をみたからです。 まるというのが、我が家の飼い猫の名前なのです。 左の茶色の小柄な猫がまるです。 しかも...
読書

僕のおすすめの定年本

こんにちは、 よしおです。 この本を読んで半年後にサラリーマンを辞めて、自由を手に入れました。 同じ生きるなら雇われないで自律して働きたいと強く心を動かしてくれた本。 70歳までは働く時代の選択肢は「再雇用」でいいのだろうか? 悩める...
読書

おじさんの定年前の準備、定年後のスタート

こんにちは、 よしおです。 昨日、『おじさんの定年前の準備、定年後のスタート』という本が出版されました。著者は金澤美冬さんで、プロティアン株式会社の代表としておじさんのキャリア支援を行っている方です。 彼女が、出版に向けてのクラウドファ...
映画

竈門炭治郎 立志編 フジテレビ系 放送決定

こんにちは、 よしおです。 嬉しいニュースです。 昨日8月30日にアップされた、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公式サイトで、以下の予定で、特別編集版で放送されるのことが発表されました。 ↓ 『鬼滅の刃』竈門炭治郎立志編 特別編集版...
読書

仕事にしばられない生き方

こんにちは、 よしおです。 ヤマザキマリさんの『仕事にしばられない生き方』を読んでいます。 これは日本社会における契約書の重要性においても言及しています。 実は再雇用契約で感じたこともあるので、もっとドライに出来ないのか? という気持ち...
読書

おじさまと猫

こんにちは、 よしおです。 おじさんという検索ワードの中で『おじさんと猫』というキーワードが上位に来ています。なんだろうと思って、検索してみると 『おじさまと猫』 という漫画が出てきます。 さて、この漫画、妻に先立たれた孤独なおじさ...
読書

おじさんはどう生きるか 松任谷正隆著

こんにちは、 よしおです。 僕は、twitterもしていて、アカウントは@komemaru11です。 昨日、次のようなつぶやきをしました。 『おじさんはどう生きるか』松任谷正隆著をよんでみようと市立図書館に予約を入れたら、なんと135人...
読書

異世界おじさん

こんにちは、 よしおです。 『異世界おじさん』というコミックが注目します。 アニメ化も放映は未定ですが、決定しているそうです。 著者名が、殆ど死んでいる、というのが笑っちゃうな。 2017年秋。17年間の昏睡状態から目覚めた叔父に会...
映画

ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ

こんにちは、 よしおです。 最近、テレビなどヤマザキマリさん観ることが多くなりました。 本人曰く、自宅あるイタリアに戻りたいけど、コロナ禍で動けないのでということです。 実は、ヤマザキマリさんを知ったのは、そう昔ではありません。 昨...
読書

多様性を楽しむ生き方 ヤマザキマリ

こんにちは、 よしおです。 ヤマザキマリさんを初めて見た、いや聴いたのは、日曜日のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」にゲストとして出演されていた時でした。 『テルマエ・ロマエ』の作者だそうですが、安住アナとのトークが面白過ぎで笑い転げ...