日記

日記

定年後に友人が育てたじゃがいもを頂いた

こんにちは、よしおです。2月15日、名古屋でのコミュニティのかくし芸大会がありました。僕はヴァイオリンを弾いてピアノを弾く仲間とディオをやりました。仲間うちの会ですが、やはり人前で弾くのは緊張しますね。スズキメソードの教則本第2巻のベートー...
日記

2月16日の寒天の日からところてんのことを考えてみました

こんにちは、よしおです。2月16日は「寒天の日」です。日本一の寒天の産地、長野県の茅野商工会議所と同県寒天水産加工業協同組合が制定しました。寒天とは夏の風物詩・ところてんを凍らせて乾燥させたものです。
日記

国旗制定記念日って知ってましたか?

こんにちは、よしおです。1月27日は、「国旗制定記念日」です。1870年旧暦のこの日、明治政府が太政官布告の商船規則により国旗の規格を制定したそうです。1999年8月9日には「国旗及び国歌に関する法律」が成立しています。これって意外と最近で...
日記

近くの温泉は銭湯好きにはたまりません

こんにちは、よしおです。自宅から歩いて5分程の場所に温泉があります。家族は行ったことがあるのに僕はまだ行ってなかったので、一昨日の午後一人で行ってきました。僕は銭湯が好きです。風呂と言えば銭湯。当時の実家には風呂がなく、大学で上京してから結...
日記

六大学野球の優勝決定戦に卒業後初めて関心を持った早明戦

こんにちは、よしおです。六大学野球は、慶應、東京、法政、明治、立教、早稲田(50音順)の6つの大学が、春と秋にリーグ戦を開催し、順位を決するものです。それぞれ先に2勝した方が勝ち、のようです。僕は、早稲田大学の出身ですが、在籍中からあまり関...
日記

ビートルズがやって来た

こんにちは、よしおです。数日前の8月29日、我が家にビートルズがやってきました。あの伝説のロックバンドThe Beatlesではなく、Beetles(甲虫たち)です。カブトムシの幼虫たちは、deepLでカブトムシの幼虫たちを英語変換すると「...
日記

チャイルドシート 推奨基準引き上げ

こんにちは、よしおです。なんかしばらく投稿出来なかったので、なんか溜まっていたのか、本日3つ目の投稿です。事故多発を受けで、日本自動車連盟(JAF)のチャイルドシート推奨基準が、子供の身長が140cm未満から150cm未満に引き上げられまし...
日記

ディッキーズ ワークパンツ 注文

こんにちは、よしおです。僕は特にお洒落に関心が高い訳ではないが、かと言って特別無関心ではない。しかし会社員時代は、残業や休出の多い会社で、就寝以外の服装は、感覚的には9割以上がスーツ姿だったように思う。その反動だろうか?ほぼスーツを着なくな...
日記

カスハラ 悲しい現実

こんにちは、よしおです。今朝の東京新聞日曜版は「カスタマーハラスメント」(以下カスハラ)の特集。カスハラは、顧客による暴言や理不尽な要求などの迷惑行為を指します。それを受けた対応者は、ひどい場合精神や健康を害し、休職、退職に追い込まれる場合...
日記

アルバイト 店長と二人で頑張る

こんにちは、よしおです。4時40分起床。目覚まし時計をその時間にセットしていたので、時計のチャイムで起きる。実は、時計のチャイムで起きるのは珍しい。たいていその前に起きてしまう。理由は、一緒に寝ている猫に起こされる。トイレに行きたく起きてし...