よしお

映画

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN

今日8月15日は、終戦の日です。ただ僕は、敗戦の日と言い直すこともあります。1945年(昭和20年)8月15日に太平洋戦争が終わりました。もっと早く止めていれば、広島と長崎に原爆は落ちなかったかもしれません。始めるよりも終わらせる方が難しいと言われますが、同じ敗戦国のドイツもそうでした。
日記

クロスワードパズル

図書館や電車内などで僕くらいの年齢のおじさんが、クロスワードパズルに熱心に取り組んでいる姿を見掛けることがよくあります。クロスワードパズルは、高齢者の脳トレにいいらしいのでしょうか。さて、このクロスワードパズルの起源はいつなのでしょうか?
ペット

りそなポイント 盲導犬支援

僕は、社会人になってまず口座を作ったのがりそな銀行(当時は大和銀行)でした。それからずっと給料の振込は、りそな銀行を使っています。また現在、つみたてNISAもやっていてアルバイト代の振込もりなそを使っています。銀行に取っては、微々たるユーザーでしょうが、個人的には長いお付き合いです。
日記

GOTOトラベル 千葉

政府が、前倒ししてまで進めたGOTOトラベルに関して賛否両論があります。実際、沖縄では一気に新型コロナウイルスの感染者が増えています。いらんことしてくれたなぁ、と思っている人も多いかと思います。さて、自分に置き換えて、毎年盆に実家の富山に帰省していましたが、今年は止めました。
ペット

猫の寿命

我が家には、三匹の猫がいます。そのうち"みゅう"という三毛猫のメスが、この8月で21歳になりました。まさか、こんな高齢になるまで生きるとは思いませんでした。今日は、その長寿の謎に迫ってみたいと思います。
日記

大相撲夏場所 結果

7月19日(日)初日で始まった大相撲夏場所。大相撲の結果は、本日8月2日千秋楽で照ノ富士が、大関時代の夏場所以来の優勝と言う感動的な結果で幕が降ろされました。僕は、富山市出身なので当然朝乃山を応援していましたが、元大関ながら序二段まで落ちて幕内まで戻ってきた照ノ富士に注目していました。
生活

ゴキブリムエンダー 金鳥CM情報

妻がいうには、今年は梅雨が長く気温も高くなく、湿度も高くないのでゴキブリが活動的なのだそうだ。そう言えば、7月に中旬から立派なゴキブリを良く見るようになりました。しかも我が家は古いアパート。ゴキブリの住みかとしては持って来いの場所。2人の娘は、ゴキブリの気配を感じただけで大騒ぎ。
映画

映画と本の意外な関係

都筑区役所と都筑図書館は同じ建物に入っています。そこで区役所の用事が終わってから図書館の様子を見るために覗いてみました。まだ貸し出しと返却対応しかしていないと思ったら、ちゃんと学習室も開放されていました。
生活

ありあけ横濱ハーバー

僕が、その会社を退職したのがちょうど1年前の7月末のこと。大学を卒業して縁があり新卒で入社し、とりあえず3年間は頑張ろうと思って働いていたら37年間も在籍してしまいました。入社したころは、社員数も百数十名の中小企業でしたが、一時期400名ほどにも社員が増え、売り上げも10倍近くになったことも。
日記

キャバクラ おしぼりの謎

僕がサラリーマン時代に勤めていた会社が、六本木だったので仕事帰りによく飲みに行ったものです。時にはキャバクラなどにも行ったものです。馴染みになったりもして、新型コロナウイルス禍で彼女たちも大変なのか、いまだにLINEなど来ることもあります。