音楽 マーチン D-76 自分の持ち物で一番高額なのは、ロレックスの腕時計、という記事を以前書きました。実は、ロレックスを買うまでは、マーチンのギターが一番高額でした。確か40万円近くしたと思います。社会人になって一番欲しかったのが、アコースティックギターでした。 2020.08.23 音楽
音楽 ベートーヴェンについて 今年は、ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1927)の生誕250年です。しかし、誕生日は、12月の15日、16日そして17日の3説があります。これは250年前のことなので大きな問題でないと思いますが、ベートーヴェン本人は、どうも1772年生まれの信じていたようなのです。 2020.08.22 音楽
日用雑貨 ロレックス エアキング 僕の現在の持ち物で、一番高額なのは、ロレックスの腕時計です。エアキングという低価格帯のシリーズです。それでも確か38万円位したと思うので中小企業のサラリーマンにとっては、思い切った買い物でした。 2020.08.21 日用雑貨
日用雑貨 タイガー サハラ 長年働いた僕なので、最後の日には、送別会を開いてもらいました。僕が馴染みの会社近くのレストランで開催したのですが、40人ほど集まってくれてとても嬉しく感動しました。そんな中、何人かの方からせんべつも頂きました。その中で、特の重宝しているのが、タイガーのサハラという水筒なのです。 2020.08.20 日用雑貨
映画 大都会 闘いの日々 第1話 渡哲也さんが8月10日に亡くなりました。78歳でした。ご冥福をお祈りします。僕くらいの年齢だとやはり石原裕次郎とのテレビドラマが懐かしく思い出されます。特に『大都会 闘いの日々』の黒岩刑事役が懐かしいです。 2020.08.19 映画
ペット ペットシーツ おすすめ 我が家のみゅうは、この8月1日で21歳になりました。といっても本当の誕生日はわかりません。ただ、我が家に子猫でやって来たときが10月だったので、多分8月生まれだろうということで勝手に8月1日生まれということにしました。まさか、我が家に来た当時は、こんなに長生きするとは思っていませんでした。 2020.08.18 ペット
生活 ゴーヤの肉詰め焼き 僕の住まいのお向かいさんが農家で、よく市場に出せない野菜を頂きます。だから我が家では、ほとんどスーパーなどで野菜を買ったことがありません。とても有難いことです。 2020.08.17 生活
家電 フォールディングファン 収納 こんにちは、よしおです。扇風機がリビングに登場している季節です。扇風機をいえば、収納場所をとるという問題があります。でも、ご安心をこの問題は、「パイプ椅子式」に折りたたむことで解決しました。台座を折りたためば、幅が66mmにコンパクトになる... 2020.08.16 家電
音楽 エルヴィス・プレスリー 命日 8月16日は、ロックの神様、エルヴィス・プレスリーの命日です。現地時間、1977年8月16日プレスリーが、アメリカ・テネシー州メンフィスの自宅で倒れているのが発見され、午後3時半頃、亡くなったことが確認されました。 2020.08.16 音楽
読書 半沢直樹 ロスジェネの逆襲 「半沢直樹」が、TBS日曜劇場として7年ぶりに戻ってきました。7月19日午後9時にスタートで、初回は、25分拡大スペシャルでスタート。新型コロナウイルス禍により、撮影が中断となり3ヵ月遅れでの放映。撮影には、慎重を期して臨み、演技には感染リスクを意識することが全くないもので、製作陣の気概を強く感じさせるドラマ。 2020.08.15 読書