日用雑貨 ニトリのデスク&シェルフを使ってみた!快適ワークスペースの完成 こんにちはよしおです。いままで幅が65センチしかない、パソコンデスクで仕事をしていたのですが、さすがに狭いのと、定年後は、個人事業主としてブログを書く時間が圧倒的に増えました。そこで「ちゃんとした作業スペースがほしい!」と思い、ニトリのデス... 2025.03.31 日用雑貨
ペット 2月20日はアレルギーの日でした こんにちは、よしおです。2月20日は「アレルギーの日」でした。日本アレルギー協会が1995年に制定しました。免疫学者石坂公成・昭子夫妻がアレルギーの原因物質「IgE抗体」を発見し、1966年2月20日にその成果を発表したことからです。アレル... 2025.02.24 ペット健康
日記 定年後に友人が育てたじゃがいもを頂いた こんにちは、よしおです。2月15日、名古屋でのコミュニティのかくし芸大会がありました。僕はヴァイオリンを弾いてピアノを弾く仲間とディオをやりました。仲間うちの会ですが、やはり人前で弾くのは緊張しますね。スズキメソードの教則本第2巻のベートー... 2025.02.23 日記
日記 2月16日の寒天の日からところてんのことを考えてみました こんにちは、よしおです。2月16日は「寒天の日」です。日本一の寒天の産地、長野県の茅野商工会議所と同県寒天水産加工業協同組合が制定しました。寒天とは夏の風物詩・ところてんを凍らせて乾燥させたものです。 2025.02.16 日記
季節催事 バレンタインデーにチョコレートを贈る黎明期と衰退期 こんにちは、よしおです。2月14日は、バレンタインデーですね。バレンタインデー関連のキーワードがトレンドに上がっているようです。1957年(昭和32年)生まれ僕には、バレンタインデーという言葉とその時に女性から好きな男性にチョコレートを贈る... 2025.02.14 季節催事
映画 訃報 女優マリアンヌ・フェイスフルさん死去 こんにちは、よしおです。訃報です。ロンドン出身の女優マリアンヌ・フェイスフルさんが、1月30日に亡くなりました。78歳でした。映画「あの胸にもういちど」配信『あの胸にもういちど』(1968年)作品情報当時のクリエイターや1990年代渋谷系ア... 2025.02.01 映画
日記 国旗制定記念日って知ってましたか? こんにちは、よしおです。1月27日は、「国旗制定記念日」です。1870年旧暦のこの日、明治政府が太政官布告の商船規則により国旗の規格を制定したそうです。1999年8月9日には「国旗及び国歌に関する法律」が成立しています。これって意外と最近で... 2025.01.27 日記
日記 近くの温泉は銭湯好きにはたまりません こんにちは、よしおです。自宅から歩いて5分程の場所に温泉があります。家族は行ったことがあるのに僕はまだ行ってなかったので、一昨日の午後一人で行ってきました。僕は銭湯が好きです。風呂と言えば銭湯。当時の実家には風呂がなく、大学で上京してから結... 2025.01.25 日記
映画 愛と希望と勇気の日に観る「南極物語」 こんにちは、よしおです。1月14日は、「愛と希望と勇気の日」または「タロとジロの日」を呼ばれています。1959年(昭和34年)1月14日に前年2月にやむを得ず南極の昭和基地の置き去りにしたカラフト犬15頭の内、タロとジロの2頭だけ、再び隊員... 2025.01.14 映画
生活 日高屋のラーメンと餃子と炒飯が好きです こんにちは、よしおです。今朝のおじさんLCCの朝活で、お二人から、「ラーメンと餃子とカレーが好き!という意見を聞きました」何を隠そう僕もラーメン、餃子、カレーは大好きです。そう言えば、昨日最寄りの横浜市営地下鉄駅に入っている日高屋でラーメン... 2025.01.06 生活