健康 認知症 リスク 60歳を越えると太ることを嫌って、または食欲も落ちてきて食べる量も減り、痩せてくる人がいます。また日本では昔から痩せ気味の方が、長生きすると言われているようです。しかし、著名な大学の研究チームで、太めの方が認知症のリスクが痩せている人より低いという研究結果を発表しました。その意外な中身とは。 2020.09.27 健康
ペット 猫 癒し 鳴き声 特に猫に癒されるのは、鳴き声というか、あの、のどから低く響くゴロゴロ音です。猫自身も、リラックスしている時に発しているように思います。僕が椅子に座っている時とか、ベッドに横になっている時など膝に乗ってきたり、となりで寝転がったりしている時によく鳴らしています。 2020.09.26 ペット
日記 定年後 暗中模索 日本で生まれて一般的な生き方としては、2年か3年保育所か幼稚園に通います。それから義務教育ですから、小学校6年間と中学校3年間通います。その後は選択ですが、3年間高校に通って、大学に行くか、そのまま就職するか。ちなみに僕は、大学5年間通って就職した会社に37年間勤めました。 2020.09.25 日記
日記 定年後 一億円かかる!? 金融庁の老後2,000万円不足するという報告から、内容もよくチェックしないで、2,000万円が独り歩きしている感があります。中には定年後の暮らしに一億円掛かると煽るメディアもあるくらいです。まあ長生きすれば最終的一億円掛かるかもしれません。 2020.09.24 日記
日用雑貨 靴箱 消臭剤か 脱臭剤か 我が家では、妻と僕で日用品や食材の買い物は、適当に分担しています。現役のサラリーマン時代は、土日が休みだったので、僕が土曜日にまとめて買い物に行っていました。しかし、退職して自営と週3日程度のアルバイトと始めると僕の買い物も不定期になり、こまめに週2回程度の買い物となりました。 2020.09.23 日用雑貨
ペット 動物保護施設 支援プログラム こんにちは。よしおです。中学3年の国語の時間で、授業ごとにみんなの前で自分の意見を発表するというものがありました。その時僕は、動物保護について話しました。先生に良いテーマだと誉められた記憶があります。また特に記憶に残っているのが、級友が、動... 2020.09.22 ペット
健康 禁煙 僕は、喫煙者でした。大きな声では言えませんが、高校生の頃から35歳で結婚する少し前まで吸っていました。ある日、タバコが美味しくないと感じ、しばらく習慣で吸っていました。でもそんな自分が嫌で、自分自身で吸うのか、止めるのかはっきりしろと思い、ある日を境にすっぱり止めました。 2020.09.21 健康
日記 結婚できない男 僕は、結婚できない男でした。いいなぁ、と思う女性がいてもなかなか一歩踏み出せなかったのです。性格が淡白だからでしょうか、熱愛とかには縁がなかったと思います。さて、そんな僕も35才で今の妻と知り合い、半年ほどで結婚することが出来ました。 2020.09.20 日記
生活 終活とは 終活とは、人生最期の準備というふうに捉えていました。しかし、終活というのは、残された人生をより良く生きるためのものなのです。つまり“生き支度”なのです。大切な人に感謝と愛を伝える行為なのです。ということを『毎日が発見』という月刊誌で発見して俄然やってみる気持ちになりました。 2020.09.19 生活
日記 働き方改革は、休み方改革から 以前、TBSドラマで「わたし、定時で帰ります。」(2018年、吉高由里子主演)が評判になりました。まさに当たり前のことですが、日本ではこんなドラマは評判になっていることからまだいやいや残業をしている人が多いということでしょうか。 2020.09.18 日記