映画 映画 『はたらく細胞』を初めての行った映画館で観ました こんにちは、映画大好きのよしおです。今日、映画『はたらく細胞』を観ました。今日行った映画館は、普段行かない映画館でした。それにはちょっとして理由があったのですが、そんなことを今日は書きたいと思います。 2024.12.26 映画
音楽 ヴァイオリン教室の大人の初心者ですが発表会で弾く曲は何? こんにちは、60の手習いでヴァイオリンを始めたよしおです。会社員を辞めてフリーランスとなり3年目の2021年夏からヴァイオリン教室に通い出しました。63歳と11ヶ月。まさに60の手習いです。 2024.12.06 音楽
音楽 ジョン・レノンのサムタイム・イン・ニューヨーク・シティを聴く こんにちは、ジョン・レノンが大好きなよしおです。もうすぐジョン・レノンの命日(12月8日現地日時)です。ジョン・レノン大好きな僕としては、命日が近づくにつれ、改めて彼のアルバムを聴き直しています。ジョン・レノンのソロアルバムというと、プラス... 2024.12.05 音楽
音楽 ジョン・レノンの命日までに聴きておきたいソロ時代アルバム こんにちは、ジョン・レノンが大好きなよしおです。もうすぐジョン・レノンの命日です。現地時間1980年12月8日午後11時代だったと記憶します。だから訃報が届いたのが、日本時間の翌12月9日の午後だったでしょうか。もう44年も経ったのですね。... 2024.12.03 音楽
映画 猫とヴェロキラプトルとの共通点 ジュラシックワールドを観て こんにちは、よしおです。ブログネタのためU-NEXTで「ジュラシック・ワールド」を観ました。そこであるシーンを観て「おや?」と感じました。そのシーンというのは、ヴェロキラプトルが尻尾を上げて走り去る後ろ姿がです。そのシーンが、我が家の愛猫よ... 2024.11.23 映画
健康 献血はいくつまできるのでしょうか? こんにちは、よしおです。今日、献血しました。よく近所のショッピングセンターの近くで献血車が停まっていて、献血を呼び掛けています。僕は、その度に「ああ、今日は時間がない!」と思い通り過ぎるのですが、今日は余裕あるからと寄りました。実は、約半年... 2024.11.23 健康
日記 六大学野球の優勝決定戦に卒業後初めて関心を持った早明戦 こんにちは、よしおです。六大学野球は、慶應、東京、法政、明治、立教、早稲田(50音順)の6つの大学が、春と秋にリーグ戦を開催し、順位を決するものです。それぞれ先に2勝した方が勝ち、のようです。僕は、早稲田大学の出身ですが、在籍中からあまり関... 2024.11.15 日記
映画 ゴジラの逆襲 シリーズ化のきっかけになった作品 こんにちは、よしおです。ゴジラは、東宝が生み出した至上最恐のキャラクターです。昨年11月に公開された『ゴジラ-1.0』が、東宝での30作目でした。ただ、ゴジラ映画は、もともとシリーズ化を目指していたものではなかったのです。香山滋氏の原作は、... 2024.10.15 映画
映画 ゴジラ映画何から観たらいいの? こんにちは、よしおです。2023年11月3日に封切られた『ゴジラ-1.0』は、アカデミー賞の視覚効果賞を獲得するなど大ヒットしましたね。その人気は今だ衰えず、モノクロ版も配信サイトで見ることが出来ます。『ゴジラ-1.0/C』(2023年モノ... 2024.10.15 映画
ニトリ 猫ヒゲケースニトリのペット売場で見つけたおもしろいグッズ こんにちは、よしおです。先日、近所のショッピングセンターに入っているニトリで、売場をぶらぶらしていたら、顔見知りの店員さんが40代と思わしきご婦人をご案内して、「猫ヒゲケース。こちらですよ」という声が聴こえました。僕もたまたまペットコーナー... 2024.09.23 ニトリ