Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
こんにちは、
よしおです。
以前、便秘気味になり少しいらいらする日が続いたことがあります。
ちょうど1年半ほど前で、まだサラリーマン生活をしていた頃です。
もしかして多少のストレスもあったのかもしれません。
ただ、僕は基本的に快便方でしたので、当時は、数ヵ月便秘気味が続いていたように思います。
困ったなぁ、と思いながらこのまま続くようなら、薬も必要なのかなと思ったものです。
でもさすがに薬を使うとくせになると思い、それが思いとどまりました。
そこで、便秘に効く食べ物を試して自分の合うものを見つけて行くことにしました。
便秘に効く食べ物 ヨーグルト
便秘に効く食べ物としてよく繊維質の豊富なものとすぐ言われます。
ヨーグルトは、腸内環境を整えるうえで必要な善玉菌となる乳酸菌やビフィズス菌が含まれているので効果があるとされます。
毎日取り入れることで腸内環境が整います。
ただ、ヨーグルトは種類は多いので、食べてみて、自分の合うものをみつけるといいですね。
ちなみに僕の毎日食べているのが「CGC生乳100%プレーンヨーグルト」です
便秘に効く食べ物 おからパウダー
便秘には、発酵食品も良いとされています。
発酵食品に含まれる乳酸菌は、ヨーグルトに含まれる乳酸菌と違い、植物性乳酸菌のため、生きたまま腸にまで届きやすいのです。
納豆、キムチ、甘酒、チーズなど毎日取るのがいいようです。
僕は、毎日納豆を食べていますが、それでもすっきりしません。
そんな時、会社の先輩が、ダイエットにおからパウダーを使っているのしりました。しかも先輩は徹底していて、飲みに行った時もつまみに掛けるほどだったのです。
あからパウダーとは、豆乳や豆腐を作る際に残った大豆の絞りかすであるおからを、乾燥させたものです。
おからの栄養価は、ほかの大豆製品と比べても優れているそうです。
しかもおからパウダーは、食物繊維を補え、腸内環境改善や満腹感などのダイエットサポート効果があるそうで、しかも常温で数カ月保存ができ、そのままでも水に戻しても手軽に使えるのもいいですね。
そして、便秘に困っている時は、そんな情報が耳に入りやすいのでしょうか、テレビでおからヨーグルトが便秘にいいらしいという番組をたまたま見ました。
おお、これや!とばかり、それから毎朝、カップ半分くらいにプレーンヨーグルトを入れて、一さじのおからパウダーを入れて試すようになりました。
ちなみに僕が試したおからパウダーは、近所の三徳でいつでも買える「さとの雪食品」のものです。
試して約1ヵ月ほどで、便秘が改善されました。
ただその後、ずっとすんなり行ったわけではありません。
一時的にすっきりしない時もありました。
しかし、僕はほぼ毎朝続けました。
そして1年ほど経ったとき、すっかり毎日快便になり、すっきりした日々を送れるようになりました。
最後に
便秘と言うのは、困ったものです。その症状は人によって違うようです。
僕などは、毎日ですが、スッと出なかったり、なんか残っているようなときは、気持ちにも影響が出るくらいです。
ちょっといらいらしたり、もたもやしたり、つまりスッキリしないのです。
おからヨーグルトが誰にでも効果があるかどうかわかりません。
また僕の便秘が改善されたのも本当におからヨーグルトの効果なのかどうかも明確なわけではありません。
しかし、便秘気味になってから、それを改善しようとして毎朝食べているのは、おからヨーグルトであることは間違いありません。おっと、もうひとつ忘れていました。それはバナナです。
僕の朝食には、おからヨーグルトとバナナが欠かせないのです。