音楽 古くて素敵なクラシック・レコードたち 村上春樹 こんにちは、よしおです。世界を代表する作家が愛する音楽は、なんだろうか?作家の村上春樹は、こよなくクラシック音楽を愛しています。村上氏は、クラシック音楽を多くのLPレコードで楽しんでいます。百曲以上の名曲を論じながら、作家の音楽観が披露して... 2021.06.30 音楽
日記 おじさん ライフキャリア開拓 こんにちは、よぴまるです。僕が、所属して毎週zoomでわいわいやっている「おじさんLCC」。おじさんLCCを運営しているプロティアン株式会社の代表金澤美冬さんが、5月にクラウドファンディング(CF)を始めました。その記事が、本日発行された夕... 2021.06.24 日記
読書 僕の選んだ漫画 5選 こんにちは、よしおです。さて、TVコマーシャルでも有名な、電子書籍のレンタルサイトRenta!。そこで読むことが出来る僕のおすすめの漫画、そう昭和の漫画をご案内します。裂けた旅券「裂けた旅券」は、中学を出て単身ヨーロッパに渡り、有期と智恵、... 2021.06.22 読書
映画 ラブコメ おすすめ めぞん一刻 こんにちは、よしおです。今日のテーマは「ラブコメ おすすめ」。僕の一押しは、高橋留美子の『めぞん一刻』。1980年から87年に掛けて『ビックコミックスピリッツ』に連載されました。僕は、作者の高橋留美子さんと同い年で、この漫画が連載されたいた... 2021.06.17 映画読書
映画 ゴジラvsキングコング 60年目の決着 こんにちは、よしおです。待ちに待っている『ゴジラvsコング』の上映開始が、7月2日(金)と決まりました。当初は、昨年5月だったと記憶します。しかし、世界的な新型コロナウイルス感染によるパンデミックで、11月に延期となりました。ただ、パンデミ... 2021.06.13 映画
映画 万引き家族 動画 こんにちは、よしおです。2018年、カンヌ国際映画祭でパルムドール賞を獲得した是枝裕和監督の『万引き家族』を動画配信サービスで観ました。切なくなる映画です。なんて言っていいのだろうか。本当の家族ではないのに、本当の家族のようだ。下手なコメン... 2021.06.08 映画
音楽 アルゲリッチ 生誕80年 こんにちは、よしおです。現代、世界最高峰のピアニストの一人、マルタ・アルゲリッチは、1941年6月5日アルゼンチンのブエノスアイレス生まれ。つまり今日が80歳の誕生日。僕とアルゲリッチの出会いは今から50年前。実家のある富山のレコード店での... 2021.06.05 音楽
音楽 松田聖子 風立ちぬ こんにちは、よしおです。『風立ちぬ』は、松田聖子の通算4枚目のアルバム。1981年10月21日のリリースだった。僕は大学5年生。つまり大学を留年していた。ただ、このアルバムが、リリースされた頃は、内定をもらっていたと思う。学生時代が、仕送り... 2021.06.04 音楽
生活 炭酸水とウイスキー こんにちは。よしおです。妻が、仕事先からウイスキーを頂いてきました。アイルランドの銘酒 ブッシュミルズ。僕は、30代から40代に掛けてよく海外出張に行っていたこと免税店に良く買ってきたものです。以前ならロックで飲んでいましたが、さすがに60... 2021.06.03 生活
日記 カレー店 青山一丁目 おすすめ こんにちは、よしおです。2月以来、インプラントの治療のため、青山に通っています。先日も行ってきました。いつもお昼ごろの予約なので、治療が終わると腹がすきます。青山一丁目の交差点にあるツインタワーの地下1階がレストラン街です。ランチタイムにな... 2021.06.02 日記