アルゲリッチ 生誕80年

音楽
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

こんにちは、
よしおです。

現代、世界最高峰のピアニストの一人、マルタ・アルゲリッチは、1941年6月5日アルゼンチンのブエノスアイレス生まれ。

つまり今日が80歳の誕生日。

僕とアルゲリッチの出会いは今から50年前。
実家のある富山のレコード店でのことでした。

当時中学2年生だった僕は、小遣いをため数ヵ月に1回、クラシックのLPレコードを買うのが楽しみでした。

スポンサーリンク

アルゲリッチ 出会い

1971年5月、僕は2ヵ月ぶりにレコード店を訪れました。
その時点で、買うレコードはまだ決めていませんでした。

いつもそうです。
ジャケットを色々みて、その時に買うレコードを決めていました。

僕はいつものようにクラシックレコードコーナーの端の方から、レコードジャケットをパタパタ見続けました。

そしてあるところで、その手がピタッと止まったのです。

そこには、ジャケット全面に映る、長い黒髪の美しい女性が、伏目で写っていました。
ふっくらとした唇は、僅かに微笑んでいるようでした。

収録されている曲は、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。
写っていた女性は、その録音でピアノを弾いているマルタ・アルゲリッチ。

演奏の良し悪しは、当時の僕にはよくわからなかった。
むしろその後聴いたアルゲリッチの録音に比べ、端正で大人し目の録音だった。

でもこのアルゲリッチのLPとの出会いが、その後多くのアルゲリッチの演奏に接することになったのです。

それはともかく80歳おめでとうざいます。
これからの活躍も祈っています。

LPレコード チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 マルタ・アルゲリッチ

マルタ・アルゲリッチ80歳記念!

2021年6月に80歳を迎えるマルタ・アルゲリッチがシャルル・デュトワ指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と伸びやかで壮麗なアンサンブルを聴かせるチャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番。

なんと50年後の現在も同じ音源のLPレコードが販売されています。
ジャケットが変更になっているのが残念ですが、嬉しいことです。

アルゲリッチ 生誕80年

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました