音楽 反田恭平 第18回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ こんにちは、よしおです。昨年2021年10月にワルシャワで開催された、第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは、5年に1度の開催でしかも新型コロナの影響で1年延期され6年ぶりに開催されました。それだけにハイレヴェルなコンクールになったようで... 2022.05.22 音楽
生活 焼酎ハイボール おすすめ こんにちは、よしおです。38年近く務めたサラリーマンを3年前に止め、現在は、個人事業主とアルバイトの生活。出来れば、個人事業主だけで行きたいが、残念ながらまだそれだけでは食っていけない、ということで、某ホームファッションの量販店でアルバイト... 2022.05.18 生活
映画 シン・ウルトラマン 公開日にウルトラマン主題歌集 こんにちは、よしおです。今日2022年5月13日(金)は「シン・ウルトラマン」の公開日。全国の映画館で上映が始まりました。自宅から徒歩10分圏内にひとつ、20分圏内にもうひとつ映画館があるので、今日は雨天ということもあり、もっとも近い映画館... 2022.05.13 映画
音楽 ヘンデル メサイア 練習再開 こんにちは、よしおです。僕は合唱団に所属しています。その合唱団には、2018年8月参加して、2019年7月には、J・S・バッハの「マタイ受難曲」の公演を行いました。そして、次の公演は、2020年の秋と決めて練習をしています。次回公演のプログ... 2022.05.10 音楽
音楽 小山実稚恵 ベートーヴェン ピアノソナタ選集 こんにちは、よしおです。5月3日は、日本の名ピアニスト小山実稚恵さんの誕生日。1959年(昭和34年)生まれなので、今年63歳。僕より2歳年下で、名前はかなり以前より知っていました。しかし、その演奏録音を聴いたのは実は今回始めただったのです... 2022.05.03 音楽
音楽 サイレントバイオリン 欲しい こんにちは、ともやんです。昨年8月からヴァイオリン教室に通いだしました。習い始めた理由は、いくつかあるのですが、今やらないと多分生涯やらないだろうな、と思ったからです。60代の中盤になると、そのうちというのはありません。そう言えば、大脳生理... 2022.05.02 音楽
読書 定年オヤジ改造計画 こんにちは、よしおです。垣谷美雨さんの『定年オヤジ改造計画』を読み始めました。この本は、2018年に出版されたものですが、まず最初の出だしから、多少時代が違うんじゃない?なんて感じてしまいました。2018年は、僕は既に定年を過ぎて再雇用で働... 2022.04.28 読書
読書 姑の遺品整理は迷惑です こんにちは、よしおです。今朝の毎日新聞を読んでいたら、一面の下に本の広告が出ていました。なんでも、メディアで話題の遺品整理あるあるを描いた「実家じまい」の応援小説です。郊外の団地で一人暮らしをしていた姑が突然な亡くなり、主人公の望登子が自力... 2022.04.26 読書
生活 ニトリ ロフトベッド デスク こんにちは、よしおです。ちょっとニトリの値下げキャンペーンが嬉しくて、前回に引き続いてニトリ商品のご案内です。今回は、ロフトベッド+デスク。なんでこれがおすすめなのか?ズバリ、省スペースだからです。つまり普通シングルベッドのサイズは、100... 2022.04.24 生活
生活 ニトリ 省スペースデスク こんにちは、よしおです。昨日の朝刊に入っていたニトリのチラシ。なんと4月から値上げラッシュに逆らうように、値下げのキャンペーンを始めるそうです。期間は、4月22日から6月20日まで約2ヶ月間。なんでも、4月27日(水)に目黒通り店オープン記... 2022.04.23 生活