音楽 ヨッフム ベートーヴェン 命日に聴く交響曲全集 こんにちは、よしおです。オイゲン・ヨッフムの命日だったんですね、3月26日は。僕の手帳には、3月27日と間違って記入していて、twitterで誰かが、ヨッフムの誕生日ですね、と発信していて、あれ?明日じゃない?と調べてみたら、なんと自分に間... 2022.03.27 音楽
音楽 ラリー・カールトン 誕生日 こんにちは、よしおです。アメリカのカリフォルニア出身のギタリスト、ラリー・カールトン。1948年3月2日米国カリフォルニア州生まれ。リー・リトナーとともにジャズ・フュージョンを代表するギタリスト。ジャズとロックを融合したサウンドにより強いブ... 2022.03.06 音楽
音楽 カレン・カーペンター 誕生日 こんにちは、よしおです。カーペンターズは、僕が大学受験の勉強をしていて、その時よくラジオから流れてきたのが、カーペンターズの『イエスタデイ・ワンス・モア』でした。ちょうど苦手な英語の勉強をしていて聴こえてくれるカレン・カーペンターの発音がと... 2022.03.06 音楽
音楽 スコット・ロス 誕生日に聴く スカルラッティ こんにちは、よしおです。ドメニコ・スカルラッティは、1685年ナポリ生まれの作曲家。J・S・バッハ、ヘンデルと同い年でヘンデルと交流があったという逸話もあるが真偽は不明。チェンバロの名手でもあり生涯に550曲以上のソナタを残しています。 2022.03.01 音楽
音楽 フルトヴェングラーとの出会い こんにちは、よしおです。#昭和レトロというキーワードがトレンドと聴きました。僕は1957年(昭和32年)生まれなので、ざくっと言って昭和で30年、平成で30年、令和で〇〇年、そして、いややめておこう、縁起でもない。さて、どっぷり昭和で人間形... 2022.02.20 音楽
映画 新聞記者 動画配信 こんにちは、よしおです。Amazon ビデオで映画『新聞記者』を、ネットフリックスでドラマ『新聞記者』全6話を、そして映画やドラマの原作となった望月衣塑子著『新聞記者』をここ1週間ほどで観て、読みました。安倍政権下で行われていることの真実に... 2022.02.17 映画読書
音楽 クラシック音楽「第九」は名曲の宝庫 こんにちは、よしおです。クラシック音楽の「第九」と言えば、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」と相場が決まっていますが、この「第九」には名曲が目白押しです。交響曲第9番ドヴォルザーク&シューベルトまず、挙げたいのがドヴォルザーク交響曲第... 2022.02.15 音楽
映画 ドライブ・マイ・カー 映画 動画配信 DVD こんにちは、よしおです。横浜の港北ニュータウンにある映画館で、先日ゴールデングローブ賞を獲得した映画「ドライブ・マイ・カー」を上映しているのを発見。その映画館というのは、センター北にあるイオンシネマ。おお、これは見に行かなくては!と思ってい... 2022.02.15 映画
音楽 ポール・マッカトニー&ウイングス 初公演 こんにちは、よしおです。そう言えば、昨日の2月9日は、ポール・マッカトニー&ウイングスの初めての公演が行われた日でした。1970年にビートルズが解散して、ポールは、「マッカトニー」「ラム」の2枚のアルバムを発表しました。12月にウイングスと... 2022.02.10 音楽
音楽 カレン・カーペンター 命日 こんにちは、よしおです。1983年2月4日、カーペンターズのヴォーカルのカレン・カーペンターが永眠しました。享年42才。高校生の頃から予備校生時代、ほぼ毎日聴いていました。訃報を知ったのは、社会人1年目も終わりの頃。なんか将来に希望が持てな... 2022.02.04 音楽