音楽 押尾コータロー 誕生日 こんにちは、よしおです。ギタリスト、押尾コータローさんは、大阪府吹田市出身のアコースティック・ギタリストです。1968年2月1日生まれということで、一昨日誕生日でした。遅ればせながらおめでとうございます。僕は、2006年かた2009年までの... 2022.02.03 音楽
音楽 スタン・ゲッツ 入手困難盤の復活 こんにちは、よしおです。2月2日は、ジャズ界のテナー・サックス奏者スタン・ゲッツの誕生日。1927年2月2日フィラデルフィア生まれ。ハーレムのユダヤ系ウクライナ移民の家庭に生まれました。暮らしぶりは貧しかったが、スタン・ゲッツは音楽に惹きつ... 2022.02.02 音楽
音楽 ジョー・サンプル 誕生日 こんにちは、よしおです。ブログのネタ探しに2月1日生まれの有名人を探していた、ジョー・サンプルの名前を見つけました。おお、懐かしい!独身の頃よく聴いていたなぁって感じで懐かしくなり、LPレコードを取り出して聴いてみました。それがこれ!虹の楽... 2022.02.01 音楽
読書 養老孟司 まる ありがとう こんにちは、よしおです。今朝の毎日新聞をみて、笑っちゃいました。それは、養老孟司さんの「まる ありがとう」という本の広告をみたからです。まるというのが、我が家の飼い猫の名前なのです。左の茶色の小柄な猫がまるです。しかもコメントで次のように書... 2022.01.31 読書
音楽 千住真理子 ストラディバリウス こんにちは、よしおです。僕は、昨年2021年8月からヴァイオリン教室に通っています。もう半年たちますが、なかなか上達しません。理由は簡単です。練習量が少ないからです。楽器は、練習量に比例して上手くなると思います。学生などは部活などに入るとみ... 2022.01.18 音楽
日記 横浜 雪が降って積もった 明けましておめでとうございます。よしおです。今年もよろしくお願いします。さて、今年はちゃんと2日に1投稿ペースで行きたいと思います。と言っても今日は1月7日。おっといきなり遅れていますね。いや、ちゃんと取り返します。 2022.01.07 日記
生活 年賀状 今年も作成 こんにちは、よしおです。なんか1ヵ月以上もブログを更新しませんでした。理由は、引越しと言う大きなイベントがあったためで、これの準備と後片付けに終われていたからです。いやいやまだ継続中ですが。なんと言っても荷物の多さと処分するのものの多さに閉... 2021.12.17 生活
生活 働くことは生きること こんにちは、よしおです。横浜は清々しい朝。富士山も美しい。5時起床。猫のエサとトイレ掃除。竹刀の素振り400本。今朝は資源ごみの回収で大量に出す。ほとんどが昨年83歳で逝った亡き義父のもの。義父は、60歳前に早期退職して以降は一切仕事はしま... 2021.11.15 生活
音楽 チャイコフスキー 悲愴 初演 こんにちは、よしおです。昨日はチャイコフスキー交響曲第6番"悲愴"の初演の日でした。1893年10月28日、サンクトペテルブルクで自身の指揮で行われました。しかしその9日後死去。死因はコレラと言われていますが、いろいろ憶測が飛んでいます。ゲ... 2021.10.29 音楽
日記 おじさんLCC 定例会 こんにちは、よしおです。夕焼け小焼け。日本は世界でも自然の美しい国の一つ。守って行きたいですね。今日の横浜はいい天気でした。5時半起床、猫エサ、トイレ掃除、竹刀素振り350本。引っ越し先が決まりましたね。片づけないと。夜はおじさんLCC定例... 2021.10.28 日記