あいみょん 青春エキサイトメント

音楽
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
よしおです。

TBSラジオから流れてくる、若い女性の歌にパソコン作業の手が止まりました。

誰?この歌手。

なにか懐かしい響きがある。

曲が終わり、パーソナリティーが曲名をいう。

『きみはロックを聴かない』という曲で、歌手はあいみょんと言う名のミュージシャン。

あいみょん?

最近こんなイメージの芸能人が多いな。

聴いたことがあるようなないような。

早速ネットで調べる。

そして契約しているサブスクのSpotifyで検索して聴きだす。

さて、あいみょんは、1995年、兵庫県西宮の出身。

僕の長女と同い年。

長女も70年代に青春時代を送った僕の影響で、ビートルズ、ストーンズ、そしてクイーンが大好きだ。

あいみょんも父親からエレキギターを贈られたようだが、それを自分の意志でアコースティックギターに持ち替えて、曲つづりをいたようだ。

音楽的ルーツは、スピッツ、浜田省吾、吉田拓郎、河島英五、尾崎豊、フリッパーズ・ギターおよび小沢健二、平井堅など(ウィキペディアに記載)とある。

歌詞にストーリー性があるので、そんなところも僕の心の琴線に触れたのだ思う。

『君はロックを聴かない』の歌詞の中で、“埃まみれのドーナッツ盤に針を落とす”なんてある。

CD時代、いやサブスク時代の女性が書ける詞ではない。

『君はロックを聴かない』は、彼女のファーストアルバム『青春エキサイトメント』に収録されています。

今朝もあいみょんの歌でスタート。

彼女の力強いビートの中に、繊細な歌詞を乗せての歌にマイブームとなっています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました