Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
こんにちは。
よしおです。
2015年以来、12月31日の大みそかは、僕は上野の東京文化会館に通います。
ここで、なんと1日だけでベートーヴェンの交響曲全曲の連続演奏をするというとんでもないコンサートが開かれています。
今年で17回目。
僕は既にチケットを購入して当日を待つだけです。
まだチケットはS席とA席は十分余裕があるようですのでお早めにどうぞ。
ベートーヴェンは凄い! 岩城宏之から小林研一郎へ
ベートーヴェンは凄い!は、ある女性の何気ないひと言から始まったようです。
一晩で、ベートーヴェンの交響曲全部聴けたら素敵、なんて戯言から始まったようです。
それの女性の願いを真剣に受け止めて指揮者の岩城宏之氏や三枝成彰氏が、その企画を実現しました。
最初の2003年は、岩城氏のほか大友直人、金響聖の3人で振り分けたようです。
しかし、岩城氏の不完全燃焼だという希望で、翌2004年と2005年は、岩城宏之氏一人で振りました。
これは録音されてCDにもなっており、2006年に亡くなった岩城氏の貴重な遺産とも言えます。
そして現在は、2007年(2010年を除く)よりコバケンこと小林研一郎が、連続で指揮をしています。今年でなんと11回目。
2,3年前にはもう来年からは新しい人に代わってほしいなどと弱音を吐かれていましたが、昨年ととても78歳とも思えない颯爽として指揮を披露してくれました。
しかし、コバケンさんも来年で80歳。
先日、このコンサートに出演している弦楽器奏者の方を知り合いになりお話しする機会がありましたが、コバケンを引き継ぐ人は見当がつかないな、なんて言っていました。
個人的には佐渡裕だと嬉しいですが。。。
ベートーヴェンは凄い!チケットあります
2019/12/31(火)
13:00 開演 ( 12:00 開場 )
会場:東京文化会館 大ホール (東京都)
[指揮]小林研一郎 [演奏]岩城宏之メモリアル・オーケストラ [独奏・独唱]市原愛(S) / 山下牧子(A) / ジョン・健・ヌッツォ(T) / 青山貴(Br) / 横山幸雄(p) [合唱]武蔵野合唱団 [出演]三枝成彰
公演などに関するお問い合わせ先: メイ・コーポレーション:03-3584-1951
S席 25,000円
発売中
枚数選択へ
A席 20,000円
発売中
枚数選択へ
B席 15,000円
予定枚数終了
C席 8,000円
予定枚数終了
D席 2,000円
予定枚数終了
チケットは、7月中旬に発売され、価格の低いD、C、Bの順になくなります。
ちなみに僕は発売から数日後にチケットを求めましたが、D席はすでに完売で、C席を購入しました。
それでも普通のコンサート4回分に相当しますので、S席、A席でも十分お値打ちです。