Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
こんにちは、
よしおです。
僕が、”ともやん”名義で運営しているブログで本日扱ったのは、ジョージ・セル指揮クリーブランド管によるシューベルトの最後の交響曲第9番”ザ・グレート”です。
今年は、1897年ブダペスト生まれの名指揮者ジョージ・セルの生誕125年です。
そのため彼の名盤と誉れ高いいくつかが復刻販売されています。
その中で僕が今日聴いたのが、シューベルト最後の交響曲第9番「ザ・グレート」。
この曲は以下のブログの中でも記していますが、シューベルトの生前には演奏されることがなく、死後10年経った1838年にロベルト・シューマンがシューベルトの兄宅を訪問した際に、シューベルトの遺品の中から見つけてものです。
それを親友メンデルスゾーンが指揮するライプツィヒ・ゲヴァントハウス管が初演しました。
実は、このセルのザ・グレートも1970年4月に録音されたのですが、同年の7月に日本公演から帰国した直後に急逝したことから、セルの死後追悼盤として発売されたのです。
そういう意味からして貴重な録音と思います。
シューベルト、そしてセルを知るということでぜひ聴いて欲しい録音です。
![]() ジョージ・セル 名盤 シューベルト ザ・グレート |
ジョージ・セル 名盤 シューベルト ザ・グレート
スポンサーリンク