音楽 ジョンレノン命日 こんにちは、よしおです。今日12月8日は、ジョン・レノンの命日です。正確には、日本時間では、12月9日でした。僕が、その訃報を知ったのが、9日の午後でした。1980年12月9日の午後2時過ぎ、僕は大学近くの喫茶店でアルバイトしていました。店... 2020.12.08 音楽
ニトリ アイリスオーヤマ 布団乾燥機 こんにちは、よしおです。12月になり、朝夕の冷え込みは進んできました。といってもまだそれほどでもありません。でも、寝るときはやはり暖かい布団に入りたいですね。そこで先日、購入してアイリスオーヤマの布団乾燥機と布団クリーナーが活躍する時がやっ... 2020.12.07 ニトリ
映画 こんな夜更けにバナナかよ テレビ放送 見逃し こんにちわ、よしおです。昨日の12月4日の夜9時から、日本テレビの金曜ロードSHOW!「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」が放送されました。今回の放送は、なんと地上波初放送でした。大泉洋が演じる、筋ジストロフィーにより車いす生活の主人公... 2020.12.05 映画
音楽 合唱団 練習再開とコーラスマスク こんいちわ、よしおです。僕は、神奈川県の某合唱団に所属しています。昨年創立30周年を迎え、団員も100名以上要する合唱団です。ただ、多くの合唱団もその傾向があるようですが、平均年齢が高めです。特に男性は、50代までの現役世代は、ほとんど在籍... 2020.12.02 音楽
音楽 ジョージ・ハリスン 命日 こんにちわ、よしおです。今日、11月29日は、元ザ・ビートルズのメンバーだったジョージ・ハリスンの命日です。ジョージは、1943年2月25日、イングランドのリヴァプール生まれ。そして2001年11月29日に肺がんと脳腫瘍を併発していて58歳... 2020.11.29 音楽
読書 高橋留美子劇場 おやじグラフィティ こんにちわ、よしおです。先日、紫綬褒章を受章された漫画家の高橋留美子さん。僕と同い年で、彼女の20代の傑作『うる星やつら』と『めぞん一刻』は、いまでの青春の書として、僕の本棚の特等席に鎮座しています。掲載の漫画誌は違っていましたが、この2つ... 2020.11.27 読書
日記 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編と観た! こんにちわ、よしおです。先日、最寄りの映画館で、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観ました。新型コロナ禍が始まって以来、久しぶりに劇場で映画を観ました。土日が混んでいそうだったので、平日の昼間に行ってきました。新型コロナ対策として、席は、一席ず... 2020.11.26 日記
日記 牡蠣 女性に嬉しい効果 こんにちわ、よしおです。11月も後半、そろそろ本格的な冬がやって来ますね。冬の味覚の代表とも言えるのが 牡蠣ですね。牡蠣と言えば、“海のミルク”と呼ばれるほど栄養豊富で、滋養強壮に優れた食材としても有名です。滋養強壮のイメージが強く、男性に... 2020.11.24 日記
季節催事 クリスマス サンタクロースの起源 こんにちわ、よしおです。キリストの生まれた場所は、ヨルダン川西岸にあるベツレヘムと言われています。つまり砂漠地帯なのですが、それとクリスマスの主役である、サンタ・クロースの格好とモミの木、トナカイといい北極圏の動植物が登場するのがどうもしっ... 2020.11.22 季節催事
季節催事 東京ミッドタウン イルミネーション こんにちわ、よしおです。今年も東京ミッドタウンと六本木ヒルズのクリスマス・イルミネーションを取材に行こうと思っていたのですが、新型コロナ感染拡大で現在待機中です。そこで、誠に申し訳ありませんが、またまた2018年の情報です。MIDTOWN ... 2020.11.21 季節催事