日記 新型コロナウイルス 感染しているかもでちょうどいい 政府の動きにイライラしている人もは多いかもしれません。私もその一人ですが、考えようによっては、選挙で現在の政府を運営している政党に投票していないので、自分の目は確かだったのではと思います。ただ、政府がどう動こうと自分や家族の命を守るのは自分自身なので、自分で出来ることはしっかりやっていきます。 2020.04.05 日記
日記 新型コロナウイルス お米が消えた週末 小池都知事の週末外出自粛要請に対して、28日と29日は、アルバイトがなくなり結局2日間とも家にいました。この2日間の過ごし方を振り返ってみたいと思います。なんとってもスーパーの店頭からお米が消えたのには驚きました。 2020.03.29 日記生活
日記 桜はきっと来年も咲きます 小池知事は、3月27日の定例記者会見で、「来年も桜はきっと咲きます。お花見は、また来年も咲きますので、楽しみにとっておいて、ここはみんなで難局を乗り越えることでご協力をいただきたい。」と語りました。 2020.03.27 日記
日記 マスクの洗い方 こんにちは、よしおです。ウェブサイト、シニアガイド(株式会社インプレス運営)で布製マスクの洗い方を紹介しています。↓政府が、布製マスクの洗い方を動画で公開実は、僕もマスクを洗って使っています。 2020.03.24 日記
日記 桜とウグイス こんにちは、よしおです。昨日、神田川に花見に行ってきました。JR高田馬場駅を降りて5分も歩くと神田川に差し掛かります。そこから早稲田の方に向かって下流に川沿いを歩きました。詳しくは明日報告します。今日は、とりあえず、仲之橋付近でとった映像を... 2020.03.23 日記
日記 桜開花2020 僕の大好きなちび桜 僕が今のアパートに引っ越してからちょうど10年が経ちました。引っ越し当時、高校生と中学生だった三人の子供たちは、二人は社会人になり一番下の次女は、大学4年生になります。引っ越し当時、二匹だった猫は三匹に増えています。ちび桜はいつからか目に留まるようになりました。 2020.03.21 日記
日記 新型コロナウイルス 老人と子供 うんちくを垂れるじいさんほど、面倒な存在はありません。しかもそういう場合、いつもじいさんでばあさんというのは少ないようです。つまり柔軟性がないのです。特に男は。これも老化現象なのでしようがないのかもしれません。 2020.03.19 日記
日記 アライグマ 横浜市港北区 僕は、ここ30年ほど、横浜市の港北区、川崎市の高津区というそれぞれの市の郊外に住んでいます。もともとは自然の残る場所に人間が住宅地として切り開いた場所で、それなりに野生動物も住んでいます。一時期や猫よりも大きな動物が天井裏を徘徊していた。その正体が分かった!? 2020.03.15 日記
日記 ホワイトデー 横浜 こんにちは。よしおです。3月14日はホワイトデーです。バレンタインデーが先で、ホワイトデーは遅れて習慣となりました。バレンタインデーを初めて知ったのが、高校2年生の時、ホワイトデーに至っては、つい最近のような気がします。今日は、ホワイトデー... 2020.03.14 日記
日記 自粛って何? 大きな娯楽施設で早々に閉園なり中止を決めたのが、ディズニーランドではないかと思います。そのニュースを聞いた瞬間、これは一気に同調する施設が相次ぐと感じました。実際、USJなどいたるところで閉園が相次ぎました。また、コンサートやスポーツイベントも相次いで中止になりました。 2020.03.13 日記