新型コロナウイルス お米が消えた週末

日記
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

こんにちは、
ともやんです。

小池都知事の週末外出自粛要請に対して、28日と29日は、アルバイトがなくなり結局2日間とも家にいました。

この2日間の過ごし方を振り返ってみたいと思います。

スポンサーリンク

お米が店頭から消える

27日の午前10時過ぎにいつもいく近所のスーパーに行きました。
妻から頼まれたものと自分が必要なものを買う予定でした。

妻の依頼の中にお米が5キロがありました。
感覚的には10日に1回くらい購入しています。

出掛ける前に24歳の長女が、

「お米ないんじゃない?」

「まさか」

と私。

スーパーに行ってまず驚いたのが、人が多いな、ということ。
感覚的ですが、通常の1.5倍程度。

そしてお米のコーナーにいくと、

なんと、残っていない。

僅かに2キロ入りの高級米が数袋あるだけ。

近くの店員に尋ねたら、「確認します」と言うので少し期待して待つこと2~3分。

「すいません、売切れです」

実が前日のアルバイトの帰りに寄った時は、カップ麺売り場が空っぽだったのです。
そして今日はお米売場がなくなっている。

週末だけなのに何を焦って買う必要があるのか?

結局、いつものスーパーでは、お米以外のものを買って、車で4~5分のドラッグストアへ。

幸いここにはお米はちゃんとありました。

スポンサーリンク

土日は自宅待機

僕は、自営でアフィリエイトやウェブサイトからの依頼で記事を書いたりしているので、ネット環境とPCがあれば仕事が出来ます。つまり自宅待機、大いに結構なのです。

ただ、現時点で生活できるほどの報酬がないのでアルバイトしています。
僕は、入金で30万円になったらさっさとアルバイトは止めるつもりです。それが今年の目標。

実は28日は、元々2つのアルバイトが入っていました。
一つは量販店での販売の仕事ともう一つはファミレスでのホール担当。

量販店の方は、入っているショッピングセンターが、小池知事の会見後過ぎに週末の休業を決めたので、早々になくなりました。一方、ファミレスの方は、土曜の午後9時から2時間のシフトが入っています。

そしたら当日午後7時くらいにファミレスのマネージャーから電話。
通常の3割くらいの来店なので来なくていい、ということ。

ちょっとホッとしました。

スポンサーリンク

最後に

安倍首相が、長期戦になると会見で話していましたが、

そんなことは分かっているよ、と思わず突っ込んでしましました。

逆に東京オリンピックは、1年後の7月23日からということですが、それまで果たして開催できるんでしょうか?

新型コロナウイルス お米が消えた週末

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました