ペット

猫とペットパッド

こんにちは、よしおです。僕の寝床の一部を間借りするよしお(5歳♂)。ニトリのペットパッドとさかなのおもちゃが必須アイテム。娘には1日23時間ここにいるんじゃない?なんて言われている。娘は、そんなよしおをあだ名でしか呼ばない。デブリアン、つち...
ペット

まる ありがとう

こんにちは、よしおです。昨日、青山一丁目に行った時少し時間が空いたので近くの本屋に入り買い求めた。最近は、本屋で新刊を買うようにしている。我が家に猫がやってきたのは1999年のこと。その時の猫は昨年22歳で他界。2003年2匹目が来て14歳...
読書

養老孟司 まる ありがとう

こんにちは、よしおです。今朝の毎日新聞をみて、笑っちゃいました。それは、養老孟司さんの「まる ありがとう」という本の広告をみたからです。まるというのが、我が家の飼い猫の名前なのです。左の茶色の小柄な猫がまるです。しかもコメントで次のように書...
読書

おじさまと猫

こんにちは、よしおです。おじさんという検索ワードの中で『おじさんと猫』というキーワードが上位に来ています。なんだろうと思って、検索してみると『おじさまと猫』という漫画が出てきます。さて、この漫画、妻に先立たれた孤独なおじさんとペットショップ...
読書

僕の選んだ漫画 5選

こんにちは、よしおです。さて、TVコマーシャルでも有名な、電子書籍のレンタルサイトRenta!。そこで読むことが出来る僕のおすすめの漫画、そう昭和の漫画をご案内します。裂けた旅券「裂けた旅券」は、中学を出て単身ヨーロッパに渡り、有期と智恵、...
日記

猫の知能

こんにちは、よしおです。一般的に猫より犬の方が利口と思われているようです。僕も以前は、猫の知能は、犬より劣ると思っていました。でも猫を飼い始めて20年、猫の知能は、侮れないと思っています。まず、ドアを普通に開ける。回すタイプのドアノブは駄目...
ペット

つじあやの ベスト

映画を観た時は誰の作品で、誰が歌っているのかも知りませんでした。そんなことからあってから月日が流れ、今日たまたまラジオからその時の歌が流れたではないですか!つじあやの「風になる」だった。現在、新型コロナウイルスで息苦しい時に、春風のような曲を聴いていると不覚にも涙が出てきました。
ペット

猫 癒し 鳴き声

特に猫に癒されるのは、鳴き声というか、あの、のどから低く響くゴロゴロ音です。猫自身も、リラックスしている時に発しているように思います。僕が椅子に座っている時とか、ベッドに横になっている時など膝に乗ってきたり、となりで寝転がったりしている時によく鳴らしています。
ペット

動物保護施設 支援プログラム

こんにちは。よしおです。中学3年の国語の時間で、授業ごとにみんなの前で自分の意見を発表するというものがありました。その時僕は、動物保護について話しました。先生に良いテーマだと誉められた記憶があります。また特に記憶に残っているのが、級友が、動...
生活

ゴキブリムエンダー 金鳥CM情報

妻がいうには、今年は梅雨が長く気温も高くなく、湿度も高くないのでゴキブリが活動的なのだそうだ。そう言えば、7月に中旬から立派なゴキブリを良く見るようになりました。しかも我が家は古いアパート。ゴキブリの住みかとしては持って来いの場所。2人の娘は、ゴキブリの気配を感じただけで大騒ぎ。