音楽 マタイ受難曲 日本語の語りがいい こんにちは、よしおです。7月28日(日)夕刻に新百合ヶ丘の麻生市民館大ホールでコンサートを聴いてきました。演目は、J.S.バッハのマタイ受難曲。オーケストラも合唱団も小編成で、合唱団に至っては17名しかいない。男声は4名だけ。つまりテノール... 2024.08.04 音楽
音楽 カルミナ・ブラーナ 合唱団 こんにちは、よしおです。カルミナ・ブラーナが歌いたいために合唱団に入りました。カルミナ・ブラーナは、20世紀ドイツの作曲家カール・オルフ(1895-1982)の代表作。活力あふれるとっても楽しい作品です。テキストはバイエルン州ボイロンにある... 2022.09.27 音楽
音楽 ヘンデル メサイア 練習再開 こんにちは、よしおです。僕は合唱団に所属しています。その合唱団には、2018年8月参加して、2019年7月には、J・S・バッハの「マタイ受難曲」の公演を行いました。そして、次の公演は、2020年の秋と決めて練習をしています。次回公演のプログ... 2022.05.10 音楽
音楽 合唱団 練習再開とコーラスマスク こんいちわ、よしおです。僕は、神奈川県の某合唱団に所属しています。昨年創立30周年を迎え、団員も100名以上要する合唱団です。ただ、多くの合唱団もその傾向があるようですが、平均年齢が高めです。特に男性は、50代までの現役世代は、ほとんど在籍... 2020.12.02 音楽
音楽 合唱団 コロナ対策 僕は、神奈川のとある合唱団に所属しています。2018年8月に入団したので、もうすぐ2年経ちます。しかし、新型ウイルス感染拡大を防ぐため、今年3月1日から練習が中断しています。そして、現時点で7月末までの中止が決定しています。昨日、合唱団の代表から再開時期に向けての相談がありました。 2020.06.17 音楽
音楽 定年後 合唱団 マタイ受難曲 こんにちは。よしおです。僕は、現在湘南の茅ヶ崎を本拠地とする湘南シティ合唱団に所属しています。入団したのが昨年8月。入団した理由は、ヨハン・セバスティアン・バッハの大曲「マタイ受難曲」をやるということで入団しました。そして今年7月14日、茅... 2019.12.01 音楽
音楽 コンサート スタッフ こんにちは。よしおです。J・S・バッハの大曲 ミサ曲ロ短調が、桜木町の県立音楽堂に響きました。9月28日(土)13:30から、神奈川県立音楽堂にて、横浜マタイ研究会合唱団による、ミサ曲ロ短調のコンサートが行われました。当合唱団は、僕が所属す... 2019.09.29 音楽