ペット

こめ ありがとう

こんにちは、よしおです。8月29日はどうも感傷的になってしまいます。愛猫こめ(2003-2017)が14歳で逝った日だからです。5年前の2017年8月29日朝、こめが逝ってしまいました。その朝のことはよく憶えています。こめは僕の部屋の机と本...
ペット

猫は散歩は好きか?

こんにちは、よしおです。養老先生と愛猫まるの動画を観ていると、まるが自宅の外の緑の中を自由に歩き回り、石段や道端などでごろんとしている姿を見て最初は驚いた。しかし、養老先生のコメントでは、自宅が車の全く入って来れない場所なので安心なんです、...
日記

おもいで北千住 ぶらぶら

こんにちは、よしおです。『おもいで北千住』歌:渥美二郎、作詞:星野栄一、作曲:遠藤実なぜか北千住と聞くとこの歌のタイトルが思い浮かぶ。別に渥美二郎のファンではない。ただ大学生の時1回だけ、渥美二郎のコンサートの警備のバイトをやったことがある...
日記

大昆虫展と昆虫食

こんにちは、よしおです。『大昆虫展』(東京スカイツリータウン5Fで7/23-9/4で開催)に行ってきました。ほぼ小学生までの子供連れ家族が中心で、中には子供よりはしゃいでいる母親もいて、多くの母親は虫を嫌がるようですが、虫好きの母親を持つ子...
ペット

猫とペットパッド

こんにちは、よしおです。僕の寝床の一部を間借りするよしお(5歳♂)。ニトリのペットパッドとさかなのおもちゃが必須アイテム。娘には1日23時間ここにいるんじゃない?なんて言われている。娘は、そんなよしおをあだ名でしか呼ばない。デブリアン、つち...
日記

アンパンマンのマーチ

こんにちは、よしおです。先日、妻と買い物に行くため車に乗ったら、カーステから「アンパンマンのマーチ」が流れてきた。妻が思わず「泣いちゃいそう」とつぶやいた。3人の子供たちは一番上と下が3年7ヵ月しか年が違わない。それこそ子供たちが幼い頃は、...
日記

かなぶんがやってきた

こんにちは、よしおです。かなぶんがやってきた。今朝、2階で寝ている娘が「何かいる!」と騒いでいるので行ってみると、確かにブーン、ブーンという音が引き戸とカーテンの間からする。蝉かな?でも蝉にしては騒々しくない。カーテンを開けてみると、おっ!...
読書

小松貴 好蟻性生物

こんにちは、よしおです。学生時代、バイト先の喫茶店の自宅に上がり込み、ご飯を食べて食後はごろんと横になり本を読んで、夜遅くなると、じゃと言って下宿に帰るという生活を一時期していました。今考えると非常に助かって感謝していますが、当時はさも当然...
音楽

指揮者 山田一雄 命日

こんにちは、よしおです。今日は名指揮者山田一雄氏の命日。1991年8月13日死去。享年79歳。神奈川フィルの音楽監督に就任したばかりの急逝だった。さて山田氏は1912年生まれなので今年が生誕110年。1942年(昭和17年)12月に日本交響...
日記

ヒグラシ 美しい蝉

こんにちは、よしおです。今朝の5時過ぎ、歩いて30歩ほどにある霊園あたり(画像あり)からヒグラシの鳴き声が聴こえてきた。おお、ヒグラシ!一昨日の夕方ツクツクボウシの鳴き声を聴いたので今夏の主役が揃ったなって感じ。ニイニイゼミ、ミンミンゼミ、...