生活 缶酎ハイ ノンアルコールビール 値上げ こんにちは、よしおです。10月からアルコール飲料の多くが値上げにとなります。僕は、そんなに飲みませんが、アルコール飲料なしでの生活は考えられません。缶酎ハイはよく飲みますね。また、僕は仕事柄アルコールを控えているためノンアルコールビールもよ... 2022.09.28 生活
生活 ビール 値上げ どうする!? こんにちは、ともやんです。10月からアルコール飲料が一斉に値上がりするそうです。※2022年9月21日 東京新聞web版より僕は、ビールよりも発泡酒、酎ハイ、ワインの方を飲みますが、どっちにしろ困ります。こんな時の対処法は?1、飲む量を減ら... 2022.09.27 生活
音楽 カルミナ・ブラーナ 合唱団 こんにちは、よしおです。カルミナ・ブラーナが歌いたいために合唱団に入りました。カルミナ・ブラーナは、20世紀ドイツの作曲家カール・オルフ(1895-1982)の代表作。活力あふれるとっても楽しい作品です。テキストはバイエルン州ボイロンにある... 2022.09.27 音楽
読書 佐治晴夫 宇宙のカケラより こんにちは、よしおです。理学博士 佐治晴夫氏のエッセイが面白い。佐治氏は、東急が、東急沿線の利用客対象に毎月20日に発行しているSALUSという情報誌に、毎号「宇宙のカケラ」というエッセイを寄稿している。これが面白い。妻もファンで、僕はヴァ... 2022.09.20 読書
ペット 妻に怒られた 気持ちの収め方 こんにちは、よしおです。妻に洗濯物の干し方が悪いと怒られた。そんな、怒んなくてもいいじゃないか、と思っても言い返すとその数倍になって返って来るので「わかりました。」と答えた。どうも気が済まない。さて、この気持ちをどこに持って行けばいいのか?... 2022.09.19 ペット生活
音楽 コントラバスを弾く女性 こんにちは、よしおです。コントラバスを弾く女性に萌えてしまう。いつからか、コントラバス奏者、特に女性奏者に目が行ってしまうことに気づきだした。もともとベースまたはバスという楽器が好きなのかもしれない。大学時代一時期バンドでエレキベースを弾い... 2022.09.15 音楽
生活 年金請求書が届いた こんにちは、よしおです。年金請求書が届いた。・65歳から75歳までの受給期間を自分が選択できる。・特別支給の老齢厚生年金は65歳で終了。・65歳から年金を受け取る場合はこの請求書を提出。ポイントは、上記の3つ。 2022.09.13 生活
音楽 ベートーヴェン 第九 ミューザ川崎 こんにちは、よしおです。9月10日(土)ミューザ川崎シンフォニーホールで行われたベートーヴェンの第九のコンサートに合唱団の一員として参加しました。第九を歌うのは5回目で、前回も2013年のミューザ川崎ででした。前回はステージ上に雛壇を作って... 2022.09.12 音楽
日記 TIKTOKってなあに こんにちは、よしおです。6日夜、中高年TIKTOK研究所のセミナーを受けました。仕事では書くのがほとんどで、必要があってたまにYoutubeを観るくらい。TikTokは観たこともありませんでした。ということで、アカウントを作って少し遊んでみ... 2022.09.08 日記
生活 モラ夫のトリセツ こんにちは、よしおです。モラ夫(お)とは、妻に対してモラルハラスメントを行う夫のこと。モラルハラスメントとは、言動や態度などによって相手に精神的苦痛を与えること。相手をバカにしたような、見下した言い方や暴言を吐いたり、わざと無視したりするこ... 2022.09.05 生活