読書 原尞 死去 こんにちは、よしおです。作家の原尞(りょう)さんが4日に亡くなっていました。新聞の片隅で報じていました(5月11日東京新聞朝刊22面)。思わず、えっ、と声が出てしまいました。30代のはじめまだ独身だった頃、何冊か夢中で読んで記憶があります。... 2023.05.12 読書
読書 麻野祐香 モラ夫のトリセツ2 こんにちは、よしおです。なんか久し振りの投稿です。ちょっとサボり過ぎですね。今日は、先日発売され今日から、Kindle Unlimitedで無料レンタルできるようになった麻野祐香さんの新刊本『モラ夫のトリセツ2』をご案内します。僕は今朝の6... 2023.04.12 読書
ペット キャットタワー 使ってくれなかった こんにちは、よしおです。21年末に、長男も長女も家を出たので広さより便利な場所に移ろうということになり、現在の3DKのテラスハウスに引っ越してきました。物件を探すに当たり絶対譲れなかったのは猫2匹飼えること。そうなると候補物件が一気に1/1... 2023.03.02 ペット
読書 岩合光昭の日本のねこ歩き おはようございます。よしおです。いつものように朝刊を見ていたら、1面の下段にやたら猫関係の書籍の広告が目立つ?なんだ?と思ったら今日2月22日は、にゅん、にゅん、にゃんという語呂合わせで「猫の日」なのです。そっかそれで猫の本の広告が多いわけ... 2023.02.22 読書
日記 コンバース オールスターズ こんにちは、よしおです。僕がアルバイトをしているお店が入っているショッピングセンターにABCマートも入っています。先日、セールをやっていたので、コンバースのスニーカーを買いました。実は、昨秋にコンバース・オールスター・ライトを買って非常に気... 2023.02.20 日記
生活 ポイ活でコシヒカリ こんばんは、よしおです。「ポイ活」ポイントを貯めて日々の生活に活用すること。僕が使っているクレジットカード。何気なくポイントをチェックすると2,900ポイント貯まっている。ただ2,900ポイントの価値がよくわからない。そこで、2,900ポイ... 2023.02.19 生活
生活 スマホが死んだ!?からの復旧 こんにちは、よしおです。スマホが死んだ!?と思いました。本日の昼下がり、出かけるために充電をして100%になったところでケーブルを外して、ジーンズの後ろポケットに突っ込み、家を出ました。市営地下鉄に乗り、さて、友人たちとの待ち合わせ場所に関... 2023.02.18 生活
読書 なぜ完全に悩みはなくならないのか? こんにちは、よしおです。『全国子供電話相談室』は、1964年7月から2008年9月までTBSラジオの名物番組として40年以上続いた番組です。その後伊集院さんの番組で復活し、その枠を引き継いだ「パンサー向井の#ふらっと」で現在水曜日の午前10... 2023.02.17 読書
音楽 美しき青きドナウ ヨハン・シュトラウス2世 こんにちは、よしおです。今日は、ワルツ王、ヨハン・シュトラウス2世の名作『美しき青きドナウ』が初演された日だそうです。1867年2月15日にウィーンのディアナ・ザールで初演されました。初演は現在のような管弦楽版ではなく、合唱曲でウィーンの男... 2023.02.15 音楽
読書 吉武輝子 夫と妻の定年人生学 こんにちは、よしおです。吉武輝子さん(1931-2012)日本の作家で評論家だった人。長女が、宮古あずささんとなんと今日知りました。勢古浩爾氏の著書『定年バカ』は、定年、定年って騒ぐんじゃないよ、自分らしく生きりゃいいじぇねーかってスタンス... 2023.02.14 読書