賭けマージャンは違法か?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
よしおです。

今朝5月21日午前5時の朝日新聞デジタル版が報じるところでは、
検察官定年延長問題の時の人、黒川弘務検事長が、賭けマージャンを認めたと報じていました。

これは、東京高検の黒川弘務検事長(63歳)が、緊急事態宣言下の5月初旬に、
産経新聞記者や朝日新聞社員とマージャンをしていたと昨日5月20日に週刊文春(電子版)が報じたことを受けて、法務省が黒川氏に対して聴き取り調査を行ったことに対し、黒川氏は、賭けマージャンをしたことを認めたということです。

黒川氏は、関係者に辞意も漏らしているそうです。

黒川氏に対しては、与野党から辞任を求める声が上がっていました。

さて、ここで問題です。賭けマージャンは違法なのでしょうか?

スポンサーリンク

賭けマージャンは違法か?

結論から言うと、賭けマージャン、賭けゴルフは違法行為ということです。
違法行為というのは、刑法のどこかしらの部分に抵触する行為であるということです。

賭けマージャンや賭けゴルフは、刑法第185条において違法行為とされています。

刑法第185条を確認してみます。

刑法第185条では、

「賭博をした者は、50万円以下の罰金または科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を掛けたにとどまるときは、この限りではない。」

と定めています。

ここでいう賭博とは、ある程度の偶然性の伴う勝負において、勝敗によって財物のやりとりが2人以上でなされること、と言われています。

ポイントは、参加する人間が共に財産を失うリスクを抱えるということです。
だから、参加無料のマージャン大会やゴルフコンペで賞金を獲得したとしても、参加者はノーリスクで、主催者やスポンサーしか金銭的な負担を負わないので、賭博行為には該当しません。

また、賭けているものが、「一時の娯楽を供する物」であれば賭博罪に該当しません。
つまりマージャンで負けた方が昼飯をおごるなどのルールで行われるなら問題はないということです。

スポンサーリンク

賭けマージャンと賭けゴルフ

学生の頃はよく雀荘に行きました。

僕は、マージャンは得意ではありませんでしたが、嫌いではなかったので、付き合いでよくやりました。

もう古い話で、よく憶えていませんが、負けても数百円とか、場所代を払うということでした。

でも厳密に言えば、違法行為だったかもしれません。

賭け麻雀による逮捕事例としては、漫画家の蛭子能収氏の事例などがあり、レートがフリー麻雀でも高く設定されていてしかも蛭子氏が著名人だったことから警察が動いたようです。

また賭けゴルフによる逮捕の事例でも、

2006年にとある有名メーカーの社員が主催したコンペにおいて、一口200円という少額をかけていた参加者61名が逮捕されたという事例がありました。

ゴルフでの順位を競馬の着順に見立てて賭け事を行っていましたが、期間が3年にものぼり常態化したものだったことから、逮捕に至ったとされています。

そう言えば、もう30年以上前の話ですが、営業に行った取引先でそんな話を聞いたことがあります。
今思えば違法行為で、当時は、サラーリマンになるとこんな付き合いもあるのか、と思ったものです。

スポンサーリンク

まとめ

さて、本日黒川氏が、本日5月21日にも進退を表明するそうです。

法に携わる者として、辞意を表明すると思いますが、これが逆ならまた大騒ぎになります。

いや、むしろ開き直って、

賭けマージャンの何が悪い!

お前もあいつも、どいつもみんなやっているじゃないか!
と喚き散らし、筒井康隆風ドタバタになると面白いのですが。

おっと不謹慎なことを書きました。

とにかく黒川氏の動向が注目されます。

参考サイト:賭け麻雀や賭けゴルフは違法?賭博罪の内容や罰則を解説!
ウエブサイト:お金のカタチ

賭けマージャンは違法か?

はじめてでも絶対わかる麻雀 点数計算もすぐわかる!/日本プロ麻雀連盟【1000円以上送料無料】
はじめてでも絶対わかる麻雀 点数計算もすぐわかる!/日本プロ麻雀連盟【1000円以上送料無料】 1,078円(税込)【送料込】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者日本プロ麻雀連盟(監修)出版社新星出版社発売日2022年07月ISBN9784405065833ページ数195Pキーワードはじめてでもぜつたいわかるまーじやんらくらくますた ハジメテデモゼツタイワカルマージヤンラクラクマスタ にほん/ぷろ/ま−じやん/れん ニホン/プロ/マ−

僕の嫌いな麻雀常識【電子書籍】[ 松本吉弘 ]
僕の嫌いな麻雀常識【電子書籍】[ 松本吉弘 ] 1,540円(税込)【送料込】

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>“間違った常識であなたは負けている”<b

推しと楽しむ ゼロからの麻雀入門 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 日向藍子 ]
推しと楽しむ ゼロからの麻雀入門 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 日向藍子 ] 1,980円(税込)【送料込】

楽天ブックス

近代麻雀戦術シリーズ 日向藍子 竹書房オシトタノシム ゼロカラノマージャンニュウモン ヒナタアイコ 発行年月:2024年09月24日 予約締切日:2024年05月24日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784801941427 1 基本ルール/2 ゲームの流れ/3

追憶のM Mたちの人生を紐解く(5) (近代麻雀戦術シリーズ) [ しおざき 忍 ]
追憶のM Mたちの人生を紐解く(5) (近代麻雀戦術シリーズ) [ しおざき 忍 ] 1,540円(税込)【送料込】

楽天ブックス

近代麻雀戦術シリーズ しおざき 忍 ZERO 竹書房ツイオクノエム エムタチノジンセイヲヒモトク シオザキ シノブ ゼロ 発行年月:2024年05月31日 予約締切日:2024年05月30日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784801939981 本 漫画(コミ

麻雀ポスター (☆2枚セット¥200割引 (役一覧表・点数早見表))
麻雀ポスター (☆2枚セット¥200割引 (役一覧表・点数早見表)) 2,760円(税込)【送料込】

万福商店

初心者向けの麻雀の役一覧表と麻雀点数早見表の2枚セットで200円割引のお得な商品です。 役ごとに、出現率を掲載しているのでより麻雀を楽しめます。またローカル・ルールも可能な範囲で掲載してあります。また点数早見表もシンプルで見易くしてあります。 防水加工してありますので、汚れた際の

麻雀 勝者になれる「何切る」の教科書 世界一くわしい解説つき 厳選された71問で牌効率の基本が身につ
麻雀 勝者になれる「何切る」の教科書 世界一くわしい解説つき 厳選された71問で牌効率の基本が身につ 1,430円(税込)【送料込】

楽天ブックス

世界一くわしい解説つき 厳選された71問で牌効率の基本が身につく! クリアレイン 日本文芸社マージャン ショウシャニナレル ナニキル ノキョウカショ クリアレイン 発行年月:2024年08月30日 予約締切日:2024年08月29日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:

最強戦の魔物 なぜ瀬戸熊は連覇できたのか (近代麻雀戦術シリーズ) [ 木村 由佳 ]
最強戦の魔物 なぜ瀬戸熊は連覇できたのか (近代麻雀戦術シリーズ) [ 木村 由佳 ] 1,870円(税込)【送料込】

楽天ブックス

近代麻雀戦術シリーズ 木村 由佳 瀬戸熊 直樹 竹書房サイキョウセンノマモノ ナゼセトクマハレンパデキタノカ キムラ ユカ セトクマ ナオキ 発行年月:2023年10月27日 予約締切日:2023年07月06日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:97848019375

麻雀 押し引きのプロ技 [ 魚谷 侑未 ]
麻雀 押し引きのプロ技 [ 魚谷 侑未 ] 1,650円(税込)【送料込】

楽天ブックス

魚谷 侑未 白鳥 翔 彩図社マージャン オシヒキノプロワザ ウオタニ ユウミ シラトリ ショウ 発行年月:2023年07月27日 予約締切日:2023年05月25日 サイズ:単行本 ISBN:9784801306660 白鳥翔(シラトリショウ) 1986年8月27日生まれ、東京都

麻雀の教科書 ー基本手筋コレクションー【電子書籍】[ 日本プロ麻雀連盟 ]
麻雀の教科書 ー基本手筋コレクションー【電子書籍】[ 日本プロ麻雀連盟 ] 1,232円(税込)【送料込】

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>**※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。</p> <p>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。**</p> <p>麻雀初級者から勝ち組に至る高速道

Mリーガー二階堂瑠美 守破離の麻雀【電子書籍】[ 二階堂瑠美 ]
Mリーガー二階堂瑠美 守破離の麻雀【電子書籍】[ 二階堂瑠美 ] 1,848円(税込)【送料込】

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>セオリーを知ったうえで、その常識を超えてゆけ!</strong></p> <p>本書はMリーグ「EX風林火山」チームで活躍する二階堂瑠美プロの戦術書です。<br /> 「守破離」とは茶道や武道における修業過程を示す言葉で、「守」は師匠から受け継いだ型を表し、

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました