Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
こんにちは、
よしおです。
新型コロナウイルスについて少しずつ分かってきました。
どうも若者や子供は、あまり重症化しないようです。
むしろ軽症か無症状のことも多いようです。
全体でも約80%が軽症ということですので、若者での割合はもっと高くなるようです。
ところが高齢者や持病のある人は重症化し、生命の危機になります。
致死率も70才以上では、ぐんと高くなっています。
新型コロナウイルス 感染パターン
さて、政府が若者世代に異例の呼びかけをしました。
それは、
『人が集まる風通しが悪い場所を避けるだけで、多くの人々の重症化を食い止め、命を救えます』
というものです。
これは10代から30代の若者世代が、感染しても比較的軽症、または症状が出ないので普通に生活していて、つい家族などの高齢者にうつしてしまう。
ところが高齢者や持病のある人は、重症化して死に至る場合もあるということが調査結果がわかったのです。
特に北海道が良い例で、
札幌、函館などの観光地で中国人観光客などから感染した若者たちが、北海道各地に散って感染を広げた可能性があるということが分かったわけです。
若者たちは、症状が出ても軽症なので、当然悪気はなく、広げてしまっていたのかもしれません。
新型コロナウイルス 感染しやすい場所
上記、人が集まる風通しが悪い場所とは、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食などで、屋内の閉鎖的な空間や人と人が至近距離になる場所ということです。
これはいちいちその場所を限定するわけには行かず、各個人で判断するしかないと思います。
例えば、カラオケボックス、映画館なども言われていますが、TBSラジオでは、伊集院光が、映画館は満員だと言っていました。
ここ1週間から2週間がキモということですが、どうなんでしょうか。
ウイルスも生き物です。そんな簡単に終息するかどうかはわかりません。
感染リスクは誰にでもあります。
やはりこまめな手洗いと免疫力を高める、いや免疫力を下げるような行動をしないことだと思います。
まとめ
現在日本で感染が確認された人は、ダイヤモンドプリンセス号を除いて僅か274名です。
結局検査が進んでいいないので一見少ないようですが、実際はわかりません。
北海道では、推定で940名という数字も出ています。
これもあくまで推定です。
現在、誰がうつってもおかしくない状況なので、確認された人数の何倍、何十倍の可能性はあります。
もしかして本人も気づかず、治ってしまうパターンも出てくるかもしれません。
自分としてはこまめな手洗いと無理をしない生活をしていくだけですね。