クラシック

音楽

クレンペラー&ウィーン響 ブルックナー7番

こんにちは、よしおです。僕が一番敬愛する指揮者オットー・クレンペラー。不器用を絵に描いたような人で、大怪我や病気、ユダヤ人ということもあり、不運に見舞われた方です。しかしその度に不屈の精神で、乗り切ってきた方で、まさに彼の人生は闘いの連続だ...
音楽

フランク・ブラレイ ベートーヴェン ピアノソナタ

こんにちは、よしおです。今日素敵なベートーヴェンのピアノソナタの録音を聴きました。演奏しているのが、フランス出身のピアニスト、フランク・ブラレイ。1968年生まれですから、今年55歳。2001年に出たアルバムなので、もう20年以上経ちますが...
読書

百田尚樹 クラシックを読む

こんにちは、よしおです。百田尚樹氏は、著名な作家ですが、いままでほとんど言ってよいほど読んできませんでした。理由はその思想的なことでどうも好きになれなかったのです。しかも、その風貌というか頭が同類なので、逆に反発を感じたのかもしれません。た...
読書

村上春樹 1973年のピンボール

こんにちは、よしおです。横浜市の市立図書館で村上春樹の最初の小説『1973年のピンボール』を借りて読み始めました。村上春樹は、ノーベル文学賞も取るんじゃないかと言われるほどの作家ですが、実は僕は読んだことがありません。では、なんで読みたいと...
音楽

ベートーヴェン 第九 名盤

ベートーヴェンの第九が、年末に演奏されるようになったのが、戦後のようで、オケのメンバーのボーナスを稼ぐために開催されようになったようです。また、合唱団も一般から公募したりできるので、その人たち家族、友人、知人も動員できるという利点もあったと思います。