音楽

フルトヴェングラーとの出会い

こんにちは、よしおです。#昭和レトロというキーワードがトレンドと聴きました。僕は1957年(昭和32年)生まれなので、ざくっと言って昭和で30年、平成で30年、令和で〇〇年、そして、いややめておこう、縁起でもない。さて、どっぷり昭和で人間形...
映画

新聞記者 動画配信

こんにちは、よしおです。Amazon ビデオで映画『新聞記者』を、ネットフリックスでドラマ『新聞記者』全6話を、そして映画やドラマの原作となった望月衣塑子著『新聞記者』をここ1週間ほどで観て、読みました。安倍政権下で行われていることの真実に...
音楽

クラシック音楽「第九」は名曲の宝庫

こんにちは、よしおです。クラシック音楽の「第九」と言えば、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」と相場が決まっていますが、この「第九」には名曲が目白押しです。交響曲第9番ドヴォルザーク&シューベルトまず、挙げたいのがドヴォルザーク交響曲第...
映画

ドライブ・マイ・カー 映画 動画配信 DVD

こんにちは、よしおです。横浜の港北ニュータウンにある映画館で、先日ゴールデングローブ賞を獲得した映画「ドライブ・マイ・カー」を上映しているのを発見。その映画館というのは、センター北にあるイオンシネマ。おお、これは見に行かなくては!と思ってい...
音楽

ポール・マッカトニー&ウイングス 初公演

こんにちは、よしおです。そう言えば、昨日の2月9日は、ポール・マッカトニー&ウイングスの初めての公演が行われた日でした。1970年にビートルズが解散して、ポールは、「マッカトニー」「ラム」の2枚のアルバムを発表しました。12月にウイングスと...
音楽

カレン・カーペンター 命日

こんにちは、よしおです。1983年2月4日、カーペンターズのヴォーカルのカレン・カーペンターが永眠しました。享年42才。高校生の頃から予備校生時代、ほぼ毎日聴いていました。訃報を知ったのは、社会人1年目も終わりの頃。なんか将来に希望が持てな...
音楽

押尾コータロー 誕生日

こんにちは、よしおです。ギタリスト、押尾コータローさんは、大阪府吹田市出身のアコースティック・ギタリストです。1968年2月1日生まれということで、一昨日誕生日でした。遅ればせながらおめでとうございます。僕は、2006年かた2009年までの...
音楽

スタン・ゲッツ 入手困難盤の復活

こんにちは、よしおです。2月2日は、ジャズ界のテナー・サックス奏者スタン・ゲッツの誕生日。1927年2月2日フィラデルフィア生まれ。ハーレムのユダヤ系ウクライナ移民の家庭に生まれました。暮らしぶりは貧しかったが、スタン・ゲッツは音楽に惹きつ...
音楽

ジョー・サンプル 誕生日

こんにちは、よしおです。ブログのネタ探しに2月1日生まれの有名人を探していた、ジョー・サンプルの名前を見つけました。おお、懐かしい!独身の頃よく聴いていたなぁって感じで懐かしくなり、LPレコードを取り出して聴いてみました。それがこれ!虹の楽...
読書

養老孟司 まる ありがとう

こんにちは、よしおです。今朝の毎日新聞をみて、笑っちゃいました。それは、養老孟司さんの「まる ありがとう」という本の広告をみたからです。まるというのが、我が家の飼い猫の名前なのです。左の茶色の小柄な猫がまるです。しかもコメントで次のように書...