ペット 高齢猫 えさ こんにちは、よしおです。我が家のみゅうは、現在22歳。人間の年齢に換算すると100歳を超える高齢だそうです。最近、部屋の片隅にいることが多くなったので、その辺りに段ボール箱を置いてやると中に入って休むようになりました。猫は段ボールの中は、落... 2021.08.17 ペット
読書 仕事にしばられない生き方 こんにちは、よしおです。ヤマザキマリさんの『仕事にしばられない生き方』を読んでいます。これは日本社会における契約書の重要性においても言及しています。実は再雇用契約で感じたこともあるので、もっとドライに出来ないのか?という気持ちだったのです。... 2021.08.16 読書
読書 おじさまと猫 こんにちは、よしおです。おじさんという検索ワードの中で『おじさんと猫』というキーワードが上位に来ています。なんだろうと思って、検索してみると『おじさまと猫』という漫画が出てきます。さて、この漫画、妻に先立たれた孤独なおじさんとペットショップ... 2021.08.13 読書
読書 おじさんはどう生きるか 松任谷正隆著 こんにちは、よしおです。僕は、twitterもしていて、アカウントは@komemaru11です。昨日、次のようなつぶやきをしました。『おじさんはどう生きるか』松任谷正隆著をよんでみようと市立図書館に予約を入れたら、なんと135人待ちだった。... 2021.08.12 読書
読書 異世界おじさん こんにちは、よしおです。『異世界おじさん』というコミックが注目します。アニメ化も放映は未定ですが、決定しているそうです。著者名が、殆ど死んでいる、というのが笑っちゃうな。2017年秋。17年間の昏睡状態から目覚めた叔父に会うため、甥のたかふ... 2021.08.11 読書
日記 ソルトレークシティーの思い出 こんにちは、よしおです。前回に続いて1978年夏のアメリカ旅行のお話し。成田からホノルル経由でサンフランシスコに着いた先輩と僕は、次に選んだ訪問地は、中西部のソルトレークシティーでした。なんでソルトレークシティーだったのか憶えていませんが、... 2021.08.10 日記
日記 アメリカとサイモンとガーファンクル 初の海外旅行 こんにちは、よしおです。8月になるといつも思い出します。1978年7月の終り頃から約1ヶ月間、アメリカからメキシコを旅した思い出です。大学2年の時、2学年上で同じ下宿の先輩Yさんと二人で、出来たばかりの成田空港からハワイ経由でサンフランシス... 2021.08.09 日記音楽
音楽 札幌交響楽団 おすすめ SACDハイブリッド 3選 こんにちは、よしおです。ヤマザキマリさんのお母さまが、札幌交響楽団の創設奏者だったということで、札幌交響楽団により親近感を感じるようになりました。タワーレコードでは、今だけ2点で20%オフ!クラシック・タワーレコード企画盤769タイトルのセ... 2021.08.08 音楽
映画 ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ こんにちは、よしおです。最近、テレビなどヤマザキマリさん観ることが多くなりました。本人曰く、自宅あるイタリアに戻りたいけど、コロナ禍で動けないのでということです。実は、ヤマザキマリさんを知ったのは、そう昔ではありません。昨年だったかな、ある... 2021.08.07 映画読書
ペット イヌじまい ネコじまい こんにちは、よしおです。イヌじまい、ネコじまいという言葉があります。どういうことかというと、飼い主が高齢や病気になった時、ペットの暮らしを考え、準備しておくことです。飼い主が自分の年齢を考慮してペットの飼育をやめる決断をすることです。こんな... 2021.08.05 ペット