八代亜紀 逝く

音楽
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

こんにちは、
よしおです。

八代亜紀さんが亡くなりました。その訃報をスマホに表示されたニュースで知り絶句しました。
僕は知らなかったのですが、病で昨秋以来、芸能活動も休止されていたそうです。
僕とそんな年齢も違わない73才ということ。
心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、僕が現在一番親しんでる音楽ジャンルはクラシックです。
特にJ.S.バッハからヘンデル、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、シューマン、メンデルスゾーン、ブラームス、ブルックナー、マーラーといった、メジャーな作曲家中心ですが、クラシック沼にハマるとその広さと深さで潜り込めば潜り込むほど深入りします。もう一生出てくることはないでしょう。

さて、そんな僕でも歌謡曲やポップス、ジャズなどもよく聴きます。
タワーレコードのキャッチコピーではないですが、まさに
NO MUSIC NO LIFE
なのです。

歌謡曲では、八代亜紀さんと自分と同い年の石川さゆりさんが好きです。
八代さんは、そのハスキーな艶っぽい歌声と猫を思わせるキュートな顔立ちが好きでした。
一時期彼女のジャズのアルバムをよく聴いていました。

八代亜紀 やっぱり演歌

八代亜紀さんの歌は演歌と言っていいのか、それとも歌謡曲なのか流行歌なのか。
いやどれも違うような気がする。
つまり八代亜紀の歌なのだ。
個人的には、ポルトガルのファドの偉大な歌手だったアマリア・ロドリゲスと並ぶと思う。

今回の訃報を受けて彼女偲んで、彼女の歌をいくつか聴いてみた。
やはり、ジャズよりも彼女のオリジナルの歌が数段いい。

 

八代亜紀

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました