六本木ヒルズ けやき坂 イルミネーション

季節催事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

こんにちは、
よしおです。

毎年700万人と1年で最も多くの人が訪れる六本木ヒルズのクリスマス。

六本木ヒルズ けやき坂イルミネーション!

今年の六本木ヒルズのクリスマス、「Roppngi Hills Christmas 2018」は、

11月上旬に行われる六本木けやき通りのイルミネーション点灯式を皮切りに、12月25日(火)まで展開します。

このブログでは、12月25日まで定期的に情報を載せていきます。

このクリスマス期間には、3ヵ所のイルミネーションをはじめ、クリスマスマーケット、コンサートなどが行われ、六本木ヒルズの街全体に華やかさと人々のあたたかさに包まれます。

スポンサーリンク

六本木ヒルズ けやき坂 イルミネーション

六本木けやき坂イルミネーションは、

六本木の街の冬の風物詩としてすっかり定着した感じがありますね。

15周年を迎える今年の演出テーマは「LIVE veil」。

輝き続ける”SNOW & BLUE”が放つ都会的で洗練されたきらめきが

訪れる人たちを迎えています。

その時、その瞬間にしか出会えない、六本木ヒルズならではの感動が味わえます。

※ブリッジの上から、東京タワー方面を撮影

スポンサーリンク

六本木ヒルズ けやき坂イルミネーションの撮影ポイント

けやき坂イルミネーションの絶好のフォトスポットは、

六本木けやき坂通り中央に位置するブリッジの上です。

ここは、東京タワーと一緒に撮影できる人気の撮影スポットです。

ただし、まだ11月ですので、人は多くありませんが、クリスマスが近づくとかなり混雑します。

イルミネーションを楽しみたいなら、早めに、具体的には12月中旬までがおすすめです。

スポンサーリンク

六本木ヒルズ けやき坂 イルミネーション 坂の上下から

けやき坂通りの「エスカーダ」前や「ツタヤトウキョウロッポンギ」付近では、坂の上下からイルミネーションの全体像が撮影できます。

六本木 蔦屋書店 | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills
世界中の雑誌が揃うマガジンコーナー、グローバルな視点を持つ方々に向けて“Source of Inspiration”を発信する書籍フロア、本や雑誌を読みながらコーヒーを楽しめるBOOK & CAFÉ、最新テクノロジーと匠の技を織り交ぜ提案す...

↑ ↑ ↑

撮影ポイントは、上のマップで確認ください。

特にイルミネーションが点灯するタイミングが、ムービー撮影もおすすめです。

まとめ

六本木ヒルズのイルミネーションは、環境に配慮し、2003年の開業以来LEDを採用しています。

100%自家発電設備からの供給です。

さらに環境貢献としてのグリーン電力(日本風力開発株式会社)を今年も利用していると発表しています。

六本木ヒルズ けやき坂 イルミネーション

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました