恵方巻

季節催事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。
よしおです。

恵方巻という言葉は、かなり大人になってから聴いた言葉であり、知らなかった習慣です。

バレンタインデー前のビジネスチャンスと思ったのか、調子に乗ってコンビニなどで作りすぎでの食品ロスなどの問題にもなりました。

富山生まれの僕には、この習慣はないし、横浜生まれの妻もなにそれって感じでした。

でも太巻きは大好きなので食べたいなと思います。

恵方というのは、歳徳神というその年の金運や幸福を司る神様がいる方角のことです。

この神様はじっとしていないので毎年、恵方の方角が変わるそうです。

ちなみに今年の恵方は「庚(かのえ)」とか。

西南西やや右あたりだそうで、横浜から見ると湘南の茅ヶ崎、平塚あたりです。

毎週日曜に、合唱団の練習で茅ヶ崎に行くので、習慣はありませんが悪い気はしません。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました