映画 PLAN75 映画 こんにちは、 よしおです。 昨日、妻と二人で『PLAN75』を観てきました。 珍しく妻から、観に行こうというので行ってきました。 徒歩10分も掛からない最寄りの映画館で観ました。 衝撃を受けました。 ↑ PLA... 2022.06.24 映画
音楽 カラヤン 第九 ベルリンフィル 1962 こんにちは、 よしおです。 ベートーヴェンの交響曲で一番公演数が多いのが、第九こと交響曲第9番ニ短調"合唱付き"。 確か次点の第7番や第5番などを回数的には大きく引き離していたと思います。 しかも第九は年末の風物詩ともな... 2022.06.21 音楽
音楽 ルドルフ・ケンペの芸術 こんにちは、 よしおです。 ルドルフ・ケンペは、1910年6月14日にドレスデン近くのニーダーポイリッツ生まれ。 つまり昨日が、生誕112年だったのです。 ドレスデンの音楽大学で学びましたが、入学前からピアノ、ヴァイオリンと... 2022.06.16 音楽
音楽 山下達郎 アルバム ソフトリー こんにちは、 よしおです。 6月22日、つまりあと1週間後に山下達郎さんの11年ぶりのオリジナルアルバムはリリースされます。 先日12日の日曜日に「安住紳一郎の日曜天国」にゲストとして出演されていて、前日にツアー初日で八王子で... 2022.06.15 音楽
音楽 岩城宏之 札響 ベートーヴェン交響曲 こんにちは、 よしおです。 僕にとって音楽は、生きる糧となっています。 合唱団に所属し、バイオリン教室も通っています。 週に2回、もしくは3回、音楽活動をしています。 サラリーマン時代にも合唱団に入って活動したことがあ... 2022.06.13 音楽
音楽 ジョージ・セル 名盤 シューベルト ザ・グレート こんにちは、 よしおです。 僕が、"ともやん"名義で運営しているブログで本日扱ったのは、ジョージ・セル指揮クリーブランド管によるシューベルトの最後の交響曲第9番"ザ・グレート"です。 今年は、1897年ブダペスト生まれの名指揮... 2022.06.12 音楽
映画 片岡義男 彼のオートバイ、彼女の島 こんにちは、 よしおです。 おじさんたちのコミュニティ(女性もいます)に所属していて、土曜日の朝は、読書会というので初めて出てみました。 今朝は、みんなで好きな作家を挙げるというのをやってみました。 僕は、高校生から大学... 2022.06.11 映画
音楽 ベートーヴェン交響曲全集 更新 こんにちは、 よしおです。 僕が運営している、ベートーヴェン交響曲全集50選のトップページを更新しました。 タワーレコード・オンラインショップでおすすめのトップ4をご紹介しています。 なんで、トップ4かって? この... 2022.06.06 音楽
音楽 Cocomi デビュー・アルバム de l’amour こんにちは、 よしおです。 今日から6月ですね。 早いものです。 1年なんてあっという間なんて思っていたら、 それを80回も繰り返していれば、もうこの世ともおさらばということになるね。 自分が生きた証って何だろう。 ... 2022.06.01 音楽
日記 梅酒 ビン 空き瓶の行方 こんにちは、 よしおです。 昨年の12月に引越ししたのですが、いろいろ妻の実家絡みの荷物の搬送で大変だったものに、梅酒がありました。 それも3Lから4Lビンに詰められた梅酒が10本もありました。 引越し屋さんが、困ったような... 2022.05.31 日記