こんにちは。
よしおです。
今日12月21日は、冬至です。
さて昨日は、日本ではじめて司書が誕生した日です。
今から386年前の嘉永9年(1632年)12月20日に幕府は、書物奉行という職を設けました。
いわば日本における最初の司書ということです。
司書とは、図書館において、資料の選定から貸出、読書案内に至るまでの全般的な業務を行う専門職です。
資格には司書と司書補の2種類があり、司書補は司書の補助的役割を担います。
どちらも図書館法により国家資格に定められており、司書講習の受講、または大学で必要な科目を履修することで資格の取得が可能です。
さて、世の中にはいろんな本の読み方があります。
今日は、歴史に残る、変わった読み方をご紹介します。
スポンサーリンク
文字を読めたことで死刑から役人になった男の話
スコットランド国王ジェームズ六世、のちのイングランド王ジェームズ一世(1567-1625)、の時代というから、16世紀から17世紀の初めのイギリス。
A・アームストロングという男が、羊を盗んだということで、死刑を申し渡されました。
16世紀のイギリスというとまだまだ文盲率も高い時代でしたが、幸いにもA・アームストロングは、文字を読むことが出来ました。
そこで、なんとか生き残る方法はないか、考えたあげく、出来たばかりの欽定聖書を読み終わるまで処刑を延期してほしいと請願しました。

知識とユーモアが人生を変えた例
欽定聖書を読み終わるまで処刑を延期してほしいというA・アームストロングの請願を聞いた、ジェームズ六世は感心してその願いを聞き入れました。
A・アームストロングには、新しい聖書を一冊与えられ、それを一日一行、というゆっくりしたスピードで読むと宣言したのです。
そのユーモアのセンスがジェームズ六世の耳に入ると、A・アームストロングは死刑囚から一躍、宮廷員の身分に取り立てられたのでした。
スポンサーリンク
同じ本の同じページを飽きることなく読み続ける男
フランスのパリに、同じ本の同じページを飽きることなく読み続けて男の話があります。
これは、まだ最近?の話で100年ほどまでのことです。
パリのG・レバイアという男が住んでいましたが、このG・レバイアは、パリの公立図書館に60年間毎日通いつめ、『ティアムのアポロニウス』という本のおなじページを、
飽きることなく、繰り返し読み続けました。
G・レバイアが、通い続けたのが、20世紀の初めころまでということですから、60年間というと19世紀の中頃からということになります。
図書館の方もよく記録を残したものですが、一種の名物男だったんでしょうね。
スポンサーリンク
最後に
本のない人生なんて考えられませんが、本の読み方は、人によっていろいろです。
でも先日、速読と称して、本のページを何度も繰り返し、バラバラとめくる、というよりもバサバサするだけで内容が理解できるということをやっているセミナーばありました。
子供たちに参加していましたが、どうなんですかね。
効果は疑わしいし、読書を味わうという喜びはありませんね。
日本ではじめて司書が誕生した日
1,650円(税込)【送料込】
楽天ブックス
自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【日販大人の読書】アドラー 【myroom】【life】 キラワレル ユウキ キシミ,イチロウ コガ,フミタケ 発行年月:2013年12月13日 予約締切日:2
1,650円(税込)【送料込】
楽天ブックス
ディスカヴァー・トゥエンティワンココロトカラダガラクニナルドクショセラピー 発行年月:2021年04月23日 予約締切日:2021年03月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784799327302 寺田真理子(テラダマリコ) 日本読書療法学会会長。長崎県出身。幼少時より南米諸国
3,080円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>◆人類の歴史と叡智を力に変える「最強のブックガイド」◆<br /> 「ビジネスの世界で修羅場をくぐってきた堀内さんならではの選書。<br /> この二百冊を読めばその人の知的生産力は桁違いに高まる。」<br /> ーー山口周氏</p> <p>「ビジネスは人間の営為。<br
2,640円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>天才イノベーター3人が選ぶ100冊を一挙紹介!<br /> イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツ。<br /> 世界一の富豪になった3人は猛烈な読書家。<br /> 歴史、SF、科学、経済学…古典から最先端まで。<br /> 珠玉の100冊のエッセンスを詳細に解説
1,540円(税込)【送料込】
楽天ブックス
金川 顕教 総合法令出版カガクテキニタダシイドクショジュツ カナガワ アキノリ 発行年月:2023年02月10日 予約締切日:2023年01月23日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784862808882 金川顕教(カナガワアキノリ) 公認会計士、税理士、『Yo
1,100円(税込)【送料込】
楽天ブックス
川島 隆太 松崎 泰 くもん出版コドモタチニタイセツナコトヲノウカガクガアカシマシタ カワシマ リュウタ マツザキ ユタカ 発行年月:2022年09月06日 予約締切日:2022年07月27日 サイズ:単行本 ISBN:9784774333014 第1章 子どもたちの脳の発達と生
1,100円(税込)【送料込】
楽天ブックス
12歳までに身につけたい 未来のキミのためシリーズ 赤木かん子 朝日新聞出版カシコクナルドクショノチョウキホン アカギカンコ 発行年月:2022年09月20日 予約締切日:2022年08月08日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784023340633 赤木かん子
1,760円(税込)【送料込】
楽天ブックス
齋藤 孝 KADOKAWAキュウキョク ドクショノゼンギジュツ サイトウ タカシ 発行年月:2022年03月02日 予約締切日:2022年01月25日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784046056566 齋藤孝(サイトウタカシ) 1960年静岡県生まれ。東京
1,760円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>読書能力が、人生を決める! 齋藤孝のすべての技術を、ここに公開。最終目的は、「読書スピードを自在にギアチェンジしながら、要約できるレベルで理解する」ようになること。齋藤孝の技術のすべてを一冊に集約した、齋藤流読書術の集大成。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下
1,595円(税込)【送料込】
楽天ブックス
木山 泰嗣 日本実業出版社「キオクリョク」ト「シコウリョク」ヲタカメルドクショノギジュツ キヤマ ヒロツグ 発行年月:2020年06月27日 予約締切日:2020年05月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784534057891 木山泰嗣(キヤマヒロツグ) 1974年横浜生まれ
880円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>本だけが私たちに与えてくれるもの</p> <p>●読書術の大家が、ネット時代に教える「だからこそ本を読む」理由</p> <p>「ネットがあるのになぜ本を読むのか」。<br /> そんな話もありますが、本当にそうでしょうか?<br /> 私たちは日々情報には触れていますが、そ
1,540円(税込)【送料込】
楽天ブックス
金川 顕教 総合法令出版ホンノヨミカタデジンセイオモイドオリニナルドクショカクメイ カナガワ アキノリ 発行年月:2020年12月11日 予約締切日:2020年11月23日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784862807786 金川顕教(カナガワアキノリ) 公
1,540円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>“読書で”頭の回転を速め、アウトプット力
495円(税込)【送料込】
楽天ブックス
講談社文庫 トーベ・ヤンソン 講談社ムーミンヒャクサツドクショノート100 トーベ ヤンソン 発行年月:2016年11月15日 予約締切日:2016年11月10日 ページ数:128p サイズ:文庫 ISBN:9784062935456 本 文庫 人文・思想・社会
1,540円(税込)【送料込】
楽天ブックス
宇都出 雅巳 総合法令出版ノウトホンノモツカノウセイヲサイダイカスルブキニナルドクショジュツ ウツデ マサミ 発行年月:2021年09月13日 予約締切日:2021年08月23日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784862808158 宇都出雅巳(ウツデマサミ)
スポンサーリンク