ファミレスでネタ作り

日記
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/komemaru/chienowa2016.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

こんにちは、
よしおです。

東京03は、大好きなコントトリオですが、

先日、ネタを作っている飯塚さんが、ネタ作りはほぼファミレスでやっていると確かテレビで話していました。

飯塚さんと角田さんの2人で作っているそうですが、いつも同じファミレスでネタ作りをしているそうで、何時間もいるので、ほぼ全部のメニューを食べたそうです。

しかも当然お店のスタッフとも顔見知りで、行くといつもの席に案内されます。

先日、店長が異動するということでわざわざ挨拶に来られたそうです。

スポンサーリンク

ファミレスでネタ作り

僕は、現在アルバイトと個人事業主でのアフィリエイトでの収入ですが、アフィリエイトではまだまだで自立できる収入ではありません。

また先日、TBSラジオを聴いていて、日曜日の『新米記者・松本穂香』』を聴いていたら、小説家で映画監督のふくだももこさんがゲストで来ていて、やはりネタ作りはファミレスでやっているということでした。

そんな話を聞いていて、僕もアフィリエイトの記事書きなどファミレスでやりたいなぁ、と思いながら徒歩15分圏内で探したのですがありません。

そんで徒歩30分圏内まで伸ばすとようやくジョナサンがありました。

ということで、昨日は妻の車も空いていたので、平日の午後ジョナサンに行ってみました。

スポンサーリンク

ファミレス 平日の午後

このご時世なのでお店は空いていて、好きなお席にどうぞ、という感じで、僕は、窓際の2人席に着きました。

それぞれに席には、スモークのアクリル仕切りがあり、隣の人は何をしているかわかならない状況です。

そのジョナサンを地図で調べてみると自宅から約2.4キロ。

往復約5キロで散歩にちょうどよい距離だな、と思いました。

サラリーマン時代は、毎日最寄り駅まで往復5キロ歩いていたので、体力をキープするにはちょうどいいなという感じです。

これから使おうと思う。

お店には、空いていましたが、20代と40代くらいの男性が数名いて、PC作業をしていました。

スーツではない、私服だったのでどんな仕事をしている人たちでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

アフィリエイターの中には、カフェやファミレスなど自宅以外で仕事をする人が多いです。

僕も新型コロナウイルス禍前は、スタバや図書館でやることが多かったです。

でもこのコロナ禍でステイホーム。より、仕事が捗るかと言うと、家事をやってりとなかなか集中できないでいました。

これからこのジョナサンを使うようにしてみよう。

ファミレス 平日の午後

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました