日記 夫とふたりでもうまく暮らすコツ こんにちは、よしおです。妻の書棚に数年前から、青沼貴子の『夫とふたりでもうまく暮らすコツ』という本が置いてあります。当時は、三人の子供もまだ学生だったので、いずれ来るだろう僕とのふたりの生活に対する準備のために買ったのかと思っています。いや... 2021.07.21 日記読書
日記 おじさん ライフキャリア開拓 こんにちは、よぴまるです。僕が、所属して毎週zoomでわいわいやっている「おじさんLCC」。おじさんLCCを運営しているプロティアン株式会社の代表金澤美冬さんが、5月にクラウドファンディング(CF)を始めました。その記事が、本日発行された夕... 2021.06.24 日記
日記 カレー店 青山一丁目 おすすめ こんにちは、よしおです。2月以来、インプラントの治療のため、青山に通っています。先日も行ってきました。いつもお昼ごろの予約なので、治療が終わると腹がすきます。青山一丁目の交差点にあるツインタワーの地下1階がレストラン街です。ランチタイムにな... 2021.06.02 日記
日記 定年後 犬も歩けば棒にあたる こんにちは。よしおです。犬も歩けば棒にあたるは、江戸いろはガルタの最初の一枚として有名なことわざです。犬がぶらぶらと町中を歩いていると棒でおかっけられる光景を表したものです。余計なことをするとつまらない災難にあう、といった意味です。ところが... 2021.05.14 日記
日記 ティラノサウルス 模型 こんにちは、よしおです。以前、友人に頂いたティラノサウルスの模型を作りました。時間にして30分ほどで出来るものでした。組み立てるだけなら10分ほどで出来ましたが、そのままだと各パーツがすぐ崩れていしまいます。そこで、ひとつひとつ接着剤で付け... 2021.05.13 日記
日記 アサヒスーパードライ こんばんは、よしおです。アサヒ スーパードライが世に出てから30年以上が経ちます。“コクがあるけどキレがある”の有名なキャッチコピーから生まれたスーパーヒットのビール。それまでアサヒビールと言えば、業界3位と低迷し、後発のサントリーに追いつ... 2021.04.13 日記
日記 猫の知能 こんにちは、よしおです。一般的に猫より犬の方が利口と思われているようです。僕も以前は、猫の知能は、犬より劣ると思っていました。でも猫を飼い始めて20年、猫の知能は、侮れないと思っています。まず、ドアを普通に開ける。回すタイプのドアノブは駄目... 2021.04.09 日記
日記 名古屋うどん こんにちは、よしおです。先日、母校である早稲田大学に行ってきました。特に用事があったわけではありません。四年前の2015年から続けている習慣です。それは神田川沿いの桜を愛でてついでに思い出の場所も巡ろうという企画です。今回学生時代によく行っ... 2021.03.29 日記
日記 桜 東京 満開 こんにちは、よしおです。以下の文章は、2019年3月23日の僕の日記からです。画像もその時ものです。昨日までの20℃を超す陽気が嘘のように、今日は、10℃にも満たない寒い1日でした。でも僕は、これで桜が長く楽しめるな、と思いました。僕は、東... 2021.03.25 日記
日記 薄毛 ヘアサロンのカルテ おはようございます、よしおです。僕は薄毛です。というよりもハゲです。ちょうど元関西テレビのアナウンサーで、現在フリーで活躍しているヤマヒロこと山本浩之氏みたいな頭です。20代の後半から進みました。でも気にしてもしょうがないとそのまま現在に至... 2021.03.22 日記