おはようございます、よしおです。
僕の住んでいる横浜では、今日梅雨入りとなりました。
関東甲信では例年より1日早く、昨年より1日遅いということでほぼ平年並みですね。
朝から、雨が降りそうでしたが、本日会社が休みの僕は、妻の依頼で洗濯しました。
そして軒下に干したのですが、一時間も経たないうちに雨がポツポツ降り出してきたので、すぐ取り込みました。

こうなってくると室内干しになります。
我が家では、洗面所に入れて衣類乾燥機を稼働させます。
梅雨の期間は、約40日間と言われています。
つまり7月の中旬頃までですね。
もちろん毎日振るわけではなく、サイクル的には3日に1日だそうです。
ただ、衣類乾燥機の水が溜まる部分にヒビが入っているので水漏れがあります。
新しいのを買わなきゃな。梅雨入りと共に必需品になるしね。
梅雨
13,980円(税込)【送料込】
スパーキー楽天市場店
商品説明 メーカー名 スパーキークリエイト株式会社 商品特徴 ●【2022年新型モデル】待望の箱型タイプ。容量アップでたくさん干せる。そのままハンガーラックとしても使える。 ●梅雨時の部屋干しに。生乾き対策、花粉やホコリの付着予防に最適なコ
5,780円(税込)【送料込】
明美商事楽天市場店
※クローゼット式乾燥カバーの色は指定を受けません。 色はランダムです 【コンパクトなデザイン】 小さいサイズで、軽量で持ち運びが簡単で、簡単に配置して使用でき、旅行中にも使用できます。 【高効率&滅菌機能】 500wの高出力で、衣類を素早
22,800円(税込)【送料込】
家具・インテリア直販店MyHome
商品仕様 材質 ステンレス 商品サイズ 本体:約高さ57.5cm×奥行き49.5cm×幅33cm排気管長さ:約40~150cm電源コード長さ:約180cm 商品説明 ・温度センサー60度〜65度で自動停止します。・毎日使っても安心の低コスト
25,600円(税込)【送料込】
CoCo-Shopping
商品仕様 標準乾燥容量 3KG 定格電圧 100V 定格周波数 50/60Hz 消費電力 650W 電気代参考 一回の乾燥コストは3kgで45円 *電気料金25.6円/kWh、60Hzの場合(基本料金は加算せず) 電源コードの長さ 約1.8
8,980円(税込)【送料込】
壱番館SHOP
冬の部屋干しの救世主!動かせる送風口で風向き自在! 上下に動く送風口を上向きにして衣類乾燥にも使える! ハンドル付きで持ち運びしやすく、送風モードで夏も活躍。 チャイルドロック機能付きでお子様がいるお家でも安心。 ■上下に移動する送風口 使
9,800円(税込)【送料込】
Take-One Collectionストア
商品説明 旅行にもOK!殺菌効果もある小型乾燥機 30分で高速乾燥。持ち歩ける小型乾燥機が誕生。 洗濯の多い長期旅行や出張、お子様連れの方などに1台あると便利です。 取っ手付きで持ち歩きやすさに特化。 マイナスイオン&パスチャライゼーション
22,800円(税込)【送料込】
JONJON
コンパクトでしっかり乾燥!雨の日・花粉対策にも!! 排水しないので置き場所に困りません。 【仕様】 最大乾燥量 :3.0KG(脱水後の重量) 電源 :AC100V 消費電力:800W 材質:ステンレス サイズ:幅49cm×高さ60cm
3,300円(税込)【送料別】
私のライフスタイル カジタノ
商品名衣類乾燥カバー商品の説明お手持ちの洗濯ハンガーと布団乾燥機に取り付けるだけで、すぐに使える衣類乾燥カバーです。室内干しでもしっかり乾かせるので、天候や昼夜を気にせずに洗濯物を乾かせます。ダブルジップ&フルオープン仕様なので、洗濯ハンガ
25,600円(税込)【送料込】
スーツケース専門店 busyman
商品仕様 標準乾燥容量 3KG 定格電圧 100V 定格周波数 50/60Hz 消費電力 650W 電気代参考 一回の乾燥コストは3kgで45円 *電気料金25.6円/kWh、60Hzの場合(基本料金は加算せず) 電源コードの長さ 約1.8
スポンサーリンク